暮らし守る緊急対策を 革新都政の会 コロナ、予算編成で要望〈1月17日号より〉

 革新都政をつくる会は12月21日、小池百合子都知事に対して、「新型コロナウイルス対策に対する緊急要望及び2021年度東京都予算に対する要望書」を提出しました。

 要望書は新型コロナの感染拡大、格差と貧困の拡大のもとで都民の生活が困窮の一途をたどっていることを指摘。「住民の福祉の増進」(地方自治法)を責務とする東京都が豊かな財政を活用し、都民の命とくらしを守り、持続可能な社会づくりに全力を尽くすとともに、財界・政府が進める新自由主義政策への追随をやめ、「都民が主人公の都政」に立ち返ることを求めています。

 コロナ対策の緊急要望として、PCR検査の全面実施をはじめ発熱外来、呼吸器救急外来の設置など、東京都の責任で誰もが医療にアクセスできるようにすること、都立病院・公社病院の地方独立法人化の撤回と公的医療の抜本的拡充を図ることなどを求めています。

 来年度予算については、国民健康保険、介護保険などの都民負担の軽減、雇用対策、少人数学級の実現、複合災害への備えと持続可能な東京の実現、平和祈念館の建設など56項目を重点要望しました。

(東京民報2021年1月17日号より)

関連記事

最近の記事

  1. 超党派議連の会議であいさつする海江田会長=5月24日、千代田区  超党派国会議員による「羽田…
  2.  都議補選の大田区選挙区(被選挙数2)が4日、投開票され、共産党や立憲民主党、新社会党が支援した前…
  3.  「若者憲法集会」が11日に都内で開かれます。  メーン企画は午後1時半から千代田区の有楽町…
  4. 東京保険医協会 保険証廃止に抗議  健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに統一する関連法案…
  5. ① 首都直下地震 都内死者6100人 ② 府中市 統一協会”分派”が教会建設「カルト集団はい…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る