世界と連帯 ダンスで表現 女性への暴力に抗議〈2月21日号より〉

 春を思わせる陽気の中、熱気あふれるダンスが通りがかりの人の足を止め釘付けにしました。14日、豊島区の中池袋公園で「バレンタインにみんなで踊ろう?ブレイクザチェーン」が、NPO法人青い空─子ども・人権・非暴力の主催、同区共催で行われました。#KuTooクートゥ発信者でアクティビストの石川優実さんがゲストとして、公募で集まった参加者とともにダンスパフォーマンスを披露しました。

「ブレイクザチェーン」ダンスで女性への暴力に抗議する参加者=14日、豊島区

 2012年にアメリカのベストセラー作家が「10億人(世界中の3人に1人=10億人がレイプや殴打の被害に遭っているというWHOの統計)が立ち上がろう」と提唱し、世界中の国や地域でバレンタインデーにイベントが実施されています。「女性への暴力への抗議」「女性への暴力に負けなかったことのお祝い」として、踊られているのが「ブレイクザチェーン(鎖を断ち切れ)」ダンスです。

 石川さんは「日本ではジェンダー問題もなく男女平等が実現していると思っているかもしれませんが、痴漢、レイプ、合意のない性行為やコロナ禍で増えたDV(ドメスティックバイオレンス)などの被害者の9割が女性です。無自覚の中で女性は男性に従うという偏見があったからです。勇気を出して声を上げましょう」と訴えました。

 また、主催団体の浜千加子さんが環境破壊について語り、環境保全の重要さにふれました。

(東京民報2021年2月21日号より)

関連記事

最近の記事

  1.  「また子どもたちの声を聞けることが、すごくうれしいんです。子どもたちが少しでも生きやすい社会にな…
  2.  厚生労働省が10日に発表した今年2月の生活保護申請数は1万9321件(速報値)で、前年同月比20…
  3.  個人事業主やフリーランス、税理士が集まる市民団体「STOP!インボイス」は18日、10月から導入…
  4.  「マイナンバーカード強制をやめて 健康保険証廃止は撤回を!」と訴えた集会が18日、衆議院第2議員…
  5. 会見する石川氏=18日、新宿区  神宮外苑の再開発問題で都環境影響評価(アセスメント)審議会…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る