アーカイブ:2021年 7月
-
東京都は緊急事態宣言が発令された12日、新たに新型コロナウイルスに感染した人が502人だったと発表。前の週の月曜日より160人増えました。前週の同じ曜日を超えるのは23日間連続(表)で、直近1週間平均の感染者は1週間…
-
日本共産党都議団は12日、熱海市伊豆山地区(静岡県)で3日発生した土石流災害の被災者救援募金を、新宿駅西口で呼びかけました。懸命の捜索・救出作業が続いていますが、これまでに10人の死亡を確認、18人が行方不明…
-
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が急ピッチで進められています。国は各自治体に接種の迅速化を指示する他、国主体の大規模接種会場や職域接種など、接種率向上に躍起になっています。一方、実際に筋肉注射でワクチンを接種す…
-
都議会の日本共産党、立憲民主党、「無所属東京みらい」、生活者ネット、「自由を守る会」、東京維新の会の6会派の31人は8日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が12日に再発令されるのに伴う補正予算(5118億円)を専決処…
-
五輪中止を要請する共産党都議団。中央は多羅尾光睦副知事=2021年7月7日、都庁
五輪大会の「無観客」開催の決定を受けて東京都は9日、都内90万人の小中高生を観戦動員する計画(学校連携観戦)について中止を決定。…
-
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)、原爆症認定集団訴訟全国原告団、同全国弁護団連絡会は6月30日、同日行われた厚生労働省との第9回定期協議を受け、記者会見を開きました。
定期協議を報告する(左から)弁護団…
-
東京都に4度目となる緊急事態宣言(12日~8月22日)が始まりました。神奈川、千葉、埼玉3県は、まん延防止重点措置を延長します。これを受けて東京五輪の大会組織委員会などは、首都圏の1都3県と北海道、福島の全会場で無観…
-
【1面】
共産党「中止が最良のコロナ対策」 東京に4度目の宣言 五輪は開催強行「感染拡大招き命危うく」 45万突破した中止署名を呼びかけ 宇都宮健児・日弁連元会長子どもの動員は中止に 都民の声が動かす熱海…
-
都議選が4日、投開票を迎えました。日本共産党は、現有議席を1つ上回る19人当選で3回連続の勝利。自民党は、公明党と合わせて都議会過半数を目指したものの及びませんでした。自民党は惨敗した前回よりは議席を伸ばしたとはいえ…
-
東京新聞は5日付朝刊トップで「コロナ禍 自公過半数届かず」「五輪『中止・延期』立共堅調」の大見出しで報道。2面で「共産・立民 存在感」「五輪リスク 不安の一票」との見出しで、「中止・延期の主張で共感を集めた共…
ページ上部へ戻る
Copyright © WEB東京民報 All rights reserved.