「汗が目に」安全守れない 路線バス 暑さ対策で制帽緩和の動き〈2021年8月8日・15日合併号〉

 連日、35度を超し熱中症アラートが発令される暑い日が続いています。こうした中、路線バスの運転士も経年的にクールビズが推進され、制帽やネクタイの着用が免除されています。しかし一部の会社ではかたくなに脱帽を認めず、運転士らは労働組合を通じて「暑さでボーっとする」「運転中に汗が目に入ってしまう」などとして脱帽を要求しています。制帽を身に着けず乗務し、解雇など処分を受け争議に発展したケースも存在します。7月24日、制帽を着用した名古屋市営バスの運転士が運転中に意識がもうろうとして衝突事故を起こし、受診の結果は熱中症と診断されました。都民の命を乗せハンドルを握る運転士は大丈夫なのか、都内を運行する13社を調べました。

かたくなに認めない会社も

 昨年来、路線バスは新型コロナウイルス感染症の対応でマスク着用と併せて運転席をスクリーンで遮へいしているために、「運転席は熱がこもり、頭がボーっとすることもある」と運転士は訴えます。特に路線バスは折り返し地点での待機中に環境庁の進めるアイドリングストップでエンジンを切ることもあり、炎天下では車内気温は急上昇。運転士の熱中症予防・対策は急務です。

 国交省は昨年6月、「夏季における運転者の体調管理の徹底について(要請)」との連絡文書で「これまでのクールビズに加え、脱帽をはじめ一層のクールビズの取組を進め、運転者が乗務しやすい環境を確保」と指示しました。

各社の対応は

 ほとんどの会社は期間を定めノーネクタイと脱帽を実施していました。中でも小田急バス、京浜急行バスでは昨年、制帽を廃止。京浜急行バスでは「コロナ禍において、衛生面を考慮し廃止」との回答でした。同様のケースでは看護師のナースキャップも、作業中の接触や細菌の感染源となる危険を回避するため廃止された経緯があります。

 しかし京王電鉄バス、西東京バス、神奈川中央交通バスの3社は脱帽を認めていません。京王電鉄バスでは「制帽制服と一体で、お客様への安全と信頼の証」との回答が返ってきました。

 一方、脱帽を実施するバス会社では、そのことによるクレームはないと言います。「運転士の健康維持が一番だ」との声が多く占めました。

 また、熱中症予防のために乗務時に水筒やペットボトルなどの携行を推奨し、待機時間だけでなく停留所などでのこまめな水分摂取を積極的に促す会社もありました。

安全と命優先で

 運転士は道路運送法で「運転士は制服を着用しなければならない」とされています。①乗客の命を預かる重要な仕事で、業務の意味を運転士が常に自覚するため②乗客から見て誰が運転士かわかり指示や誘導に従ってもらいやすくなるため―などとされています。制帽も運転士の制服の一部とされています。ただ、法の制定は1954(昭和29)年、気象庁の記録によると当時の8月の「日最高気温」(平均値)は31度ですが、2020年は34.1度で温暖化の影響と熱中症の問題が顕著です。

 長く停車し営業所を出発する時には車内が50度にもなることもあり、空調だけでは厳しく出庫前にホースで車体に水をかけて冷やすこともしょっちゅうだといいます。また、車内待機時間10分でも炎天下では水分補給などの熱中症対策が不可欠だと医師も懸念します。

 脱帽、水分摂取を積極的に推進する会社で事故が多発していることはなく、むしろ運転士が乗務中に熱中症を発症する方が乗客の「安全・安心」を損なうと各社が回答しています。「大切なのは、お客様と乗務員の安全と命です」との言葉通り、名古屋市営バスの事故を教訓に、運転士の熱中症対策を最優先に考える時です。

出発前に車内温度を冷やすために水をかけている。京王電鉄バス小金井営業所にて=京王新労組提供

〈東京民報2021年8月8日・15日合併号より〉

関連記事

最近の記事

  1.  「裏金事件」で自民党への批判と怒りが大きく広がるなか、公職選挙法違反事件で有罪が確定した柿沢未途…
  2. 球場とラグビー場の再生案を発表した会=10日、豊島区  神宮球場と秩父宮ラグビー場を取り壊し…
  3.  今年1月に起きた日本航空機と海上保安庁機の衝突事故をうけて11日、日本航空被解雇者労働組合(JH…
  4. 市議会本会議で初質問に立つ荒木市議  市議になる前は、33年間、都内の私立校で数学教員をして…
  5. 伊藤ひろみ市議  議会に送っていただいて、4回目の定例議会が終わり、ほぼ1年経ちました。福生…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

Instagram

#東京民報 12月10日号4面は「東京で楽しむ星の話」。今年の #ふたご座流星群 は、8年に一度の好条件といいます。
#横田基地 に所属する特殊作戦機CV22オスプレイが11月29日午後、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。#オスプレイ が死亡を伴う事故を起こしたのは、日本国内では初めて。住民団体からは「私たちの頭上を飛ぶなど、とんでもない」との声が上がっています。
老舗パチンコメーカーの株式会社西陣が、従業員が救済を申し立てた東京都労働委員会(#都労委)の審問期日の12月20日に依願退職に応じない者を解雇するとの通知を送付しました。労働組合は「寒空の中、放り出すのか」として不当解雇撤回の救済を申し立てました。
「汚染が #横田基地 から流出したことは明らかだ」―都議会公営企業会計決算委で、#斉藤まりこ 都議(#日本共産党)は、都の研究所の過去の調査などをもとに、横田基地が #PFAS の主要な汚染源だと明らかにし、都に立ち入り調査を求めました。【12月3日号掲載】
東京都教育委員会が #立川高校 の夜間定時制の生徒募集を2025年度に停止する方針を打ち出したことを受けて、「#立川高校定時制の廃校に反対する会」「立川高等学校芙蓉会」(定時制同窓会)などは11月24日、JR立川駅前(立川市)で、方針撤回を求める宣伝を21人が参加して行いました。
「(知事選を前に)税金を原資に、町会・自治会を使って知事の宣伝をしているのは明らかだ」―13日の決算特別委員会で、#日本共産党 の #原田あきら 都議は、#小池百合子 知事の顔写真と名前、メッセージを掲載した都の防災啓発チラシについて追及しました。
ページ上部へ戻る