千代子の生き方を現代の問題として 先駆けた”ジェンダー平等” 「漫画 伊藤千代子の青春」 ワタナベ・コウさん

 裁縫家で漫画家、イラストレーターのワタナベ・コウさんが、戦前の日本共産党員で、治安維持法の下で弾圧され24歳の若さで亡くなった伊藤千代子(別項)の人生を「漫画 伊藤千代子の青春」として出版しました。漫画の原案本の映画化も、撮影が進んでいます。「千代子の生き方を多くの人が知り、受け継いでほしい」と話すワタナベさんに、漫画化への思いを聞きました。(荒金哲 写真・田沼洋一)

ワタナベ・コウ 1963年新潟県生まれ。裁縫家、漫画家、イラストレーター。著書に『ワタナベ・コウの日本共産党発見!!』、『裁縫女子』など多数

 ―伊藤千代子の人生を漫画化された経緯は。

 原案本である「時代の証言者 伊藤千代子」を書かれた藤田廣登さんから、「もっと多くの人に、千代子の生涯を知ってほしい」と、2019年12月に雑誌「治安維持法と現代」で千代子をイラスト漫画にして書いてくれないかと提案されたことがきっかけでした。当時は、雑誌「月刊学習」で「ワタナベ・コウの日本共産党発見!!」を連載中だったので、実現しませんでした。

 共産党について、私の裁縫教室に通ってくれる若い人たちは、「共産党アレルギー」などという以前にほぼ知らない、戦争に反対して弾圧されたことも知らないという人が、ほとんどです。

 もっと多くの人たちに、共産党のことを知ってもらうのに、自分ができることは何かと考えると、私は、商業的なメディアで仕事をしてきた人間です。そうしたメディアでは、分かりやすさとか、とっつきやすさが大切で、イラストで言えば、そこに目を止めてもらって、難しいことを大ざっぱにでもコンパクトにまとめて伝えることが求められます。共産党についても、そういう伝え方を担うのが、自分の役割かなと思っていたところに、藤田さんからの話があって、漫画という形でやってみようと考えました。

 分かりやすさを求める漫画は史実を学ぶのに完璧な方法ではありませんが、他の本や研究への導入としては有効だと思います。千代子を知らない人が、彼女を知るきっかけになればと思います。

女性の無権利に抗して平等求め

 ―ワタナベさん自身は、千代子のどういう部分に魅力を感じられますか。

 治安維持法の弾圧に不屈に立ち向かったことなど、さまざまな面がありますが、私にとって一番の魅力は、女性が無権利状態だった100年前に、今で言う「ジェンダー平等」を求めたことです。

 なかでもすごいと思うのは、小学校時代の恩師である川上(上條)茂と結婚しなかったことですね。千代子は川上に対し、恩師として尊敬する気持ちや、恋愛感情も抱いていたと思います。しかし、彼女の人格をきちんと尊重しようとしない川上について、千代子は「タイラント(暴君)」と友人への手紙に書いています。

 別の女性と結婚後の上條は、「満蒙開拓青少年義勇軍」として多くの子どもたちを満州に送り込んだ信濃教育会の中枢に身を置きました。そうした川上(上條)の本質が千代子には見えていたのではないでしょうか。ジェンダーの視点を持っていたからこそ、結婚しないと選択できた。それが、千代子の個人史の始まりだったと思います。

 ―原案本も読んでいましたが、漫画を読んで、「上條とのこういうエピソードがあったんだ」と気付かされました。

「漫画 伊藤千代子の青春」(新日本出版社、1300円+税)原案本=藤田廣登「増補新版 時代の証言者 伊藤千代子」(学習の友社、1600円+税)

 獄中でのたたかいなどに関心が行きがちで、見落としがちなエピソードかもしれませんね。私にとっては、最初に漫画のラフ(下書き)を書いた時から、二人のエピソードは、一番、魅かれた部分でした。

 そのラフを、映画化のサポーターの会の人たちに見てもらった時に、年長の女性の方が「上條と千代子のくだりを描いてくれてありがとう。自分も、この部分をすごいと思っていた」と言ってくれました。

 千代子のことを以前から知っている人にも、漫画を読んで「こういう側面に光をあてるんだ」と新しい発見があれば、うれしいですね。ぜひ、多くの人に手に取ってもらえればと思います。

行動することで社会は変わると

 ―劇映画「わが青春つきるとも―伊藤千代子の生涯―」の撮影も進んでいます。

 多くの若い人たちに、見てもらえる映画になることを期待しています。千代子たちが訴えたことが、戦後、憲法に結実したように、あきらめずに行動することで、社会は変わるんだということが実感できるような映画になればと思います。

 千代子は治安維持法下の弾圧に立ち向かいました。声をあげる人たちの声をつぶすことで、戦争が起きた。戦争をする国づくりを進める自公政権のもとで、そうした歴史的な事実を多くの人に知ってもらいたいと思います。

 もう一つ、千代子を通して多くの人に知ってもらいたいのは、ジェンダー平等を求めることがいかに大切か、です。習慣的に「上の人に従わないといけない」と思い込んでいたことに、批判の目を向けてみる、男と女の問題だけでなく、ジェンダーは生活全体に関わる大事な視点で、それが社会を変えることにもつながります。その大切さを、私自身も、千代子の人生を描いて改めて感じました。多くの人に千代子の生き方を、現代の問題として考えてもらえればと思います。


伊藤千代子 1905〜1929年。現在の長野県諏訪市生まれ。東京女子大で社会科学研究会に入り、長野県の製糸工場での大争議の支援などに取り組むなかで、22歳で日本共産党に入党。その半月後に、共産党への大規模弾圧「3・15事件」で逮捕されました。獄中で共産党員の夫の政府への屈服を知るものの同調を拒否。精神と肉体を病み、病院に収容されて24歳で亡くなりました。諏訪高等女学校時代の恩師で、アララギ派の歌人だった土屋文明は1935年、「こころざしつつたふれしをとめよ 新しき光の中におきて思はむ」と詠み、千代子を悼みました。の支援などに取り組むなかで、22歳で日本共産党に入党。その半月後に、共産党への大規模弾圧「3・15事件」で逮捕されました。獄中で共産党員の夫の政府への屈服を知るものの同調を拒否。精神と肉体を病み、病院に収容されて24歳で亡くなりました。諏訪高等女学校時代の恩師で、アララギ派の歌人だった土屋文明は1935年、「こころざしつつたふれしをとめよ 新しき光の中におきて思はむ」と詠み、千代子を悼みました。


(東京民報2021年11月14日号から)

関連記事

最近の記事

  1. 同性婚に対する党の方針を示す、(左から)立憲、共産、自民、公明、維新の代表者=22日、千代田区 …
  2. 杉並区 予算案を可決  杉並区議会は18日、岸本聡子区長が提案する2024年度一般会計当初予…
  3. 1面2面3面4面 【1面】 全盲の学生 「自分の力で通学したい」 大学前に音響信号ついた…
  4. 日本記者クラブで講演=3月19日、千代田区  新たな任務にたくさんの激励、期待の声をいただい…
  5.  自民党の裏金問題をめぐる衆院政治倫理審査会に18日、下村博文元文部科学相が出席しました。下村氏は…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

Instagram

#東京民報 12月10日号4面は「東京で楽しむ星の話」。今年の #ふたご座流星群 は、8年に一度の好条件といいます。
#横田基地 に所属する特殊作戦機CV22オスプレイが11月29日午後、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。#オスプレイ が死亡を伴う事故を起こしたのは、日本国内では初めて。住民団体からは「私たちの頭上を飛ぶなど、とんでもない」との声が上がっています。
老舗パチンコメーカーの株式会社西陣が、従業員が救済を申し立てた東京都労働委員会(#都労委)の審問期日の12月20日に依願退職に応じない者を解雇するとの通知を送付しました。労働組合は「寒空の中、放り出すのか」として不当解雇撤回の救済を申し立てました。
「汚染が #横田基地 から流出したことは明らかだ」―都議会公営企業会計決算委で、#斉藤まりこ 都議(#日本共産党)は、都の研究所の過去の調査などをもとに、横田基地が #PFAS の主要な汚染源だと明らかにし、都に立ち入り調査を求めました。【12月3日号掲載】
東京都教育委員会が #立川高校 の夜間定時制の生徒募集を2025年度に停止する方針を打ち出したことを受けて、「#立川高校定時制の廃校に反対する会」「立川高等学校芙蓉会」(定時制同窓会)などは11月24日、JR立川駅前(立川市)で、方針撤回を求める宣伝を21人が参加して行いました。
「(知事選を前に)税金を原資に、町会・自治会を使って知事の宣伝をしているのは明らかだ」―13日の決算特別委員会で、#日本共産党 の #原田あきら 都議は、#小池百合子 知事の顔写真と名前、メッセージを掲載した都の防災啓発チラシについて追及しました。
ページ上部へ戻る