山添拓コラム「未来を拓く」はてなリーフで党を語る

「カンニング竹山の土曜TheNIGHT」で= 1 月30 日

 ネット番組abemaTVで「カンニング竹山の土曜The NIGHT」という番組に武田良介参院議員とともに出演。「日本共産党とは?」と題し、2時間近く語りました。

 番組前の打合せで「野党共闘でいろいろ言われている共産党だが知らないことも多い。純粋に知りたいという気持ちで企画した」とのこと。竹山さんは冒頭、「地上波ではやらない内容です」とコメント。なるべく日本共産党のあるがままを伝えたいと思い臨みました。

 「共産主義ってなに?」「革命ってなに?」「日米安保条約をなくして大丈夫?」など、フリップで示しながら答えます。まさにいま話題の(!?)通称「はてなリーフ」、「あなたの『?』におこたえします」リーフレットの中身を聞くような質問です。

 質問や疑問が集中したのは共産主義について。「資本主義をのりこえた社会」を展望している、格差と貧困を拡大させ、気候危機で環境も壊す、これが人類の終着駅とは考えない――こんな切り出しで答えました。伝わる言葉を磨く努力の必要も痛感します。

 番組の終わりに、「共産党に政権に入ってほしいか」という視聴者アンケート。結果は、「政権に入ってほしい」が34.7%!スタジオがざわめきました。

 安保条約や自衛隊、共産主義といったテーマは、日本共産党がまるで現実離れした主張をしているかのように描くために持ち出されます。しかし、実はかなり現実的な提案であり、知れば納得という方が少なくありません。リーフも使い、広く語っていきたい。

〈東京民報2022年2月27日号より〉

関連記事

最近の記事

  1. 超党派議連の会議であいさつする海江田会長=5月24日、千代田区  超党派国会議員による「羽田…
  2.  都議補選の大田区選挙区(被選挙数2)が4日、投開票され、共産党や立憲民主党、新社会党が支援した前…
  3.  「若者憲法集会」が11日に都内で開かれます。  メーン企画は午後1時半から千代田区の有楽町…
  4. 東京保険医協会 保険証廃止に抗議  健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに統一する関連法案…
  5. ① 首都直下地震 都内死者6100人 ② 府中市 統一協会”分派”が教会建設「カルト集団はい…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る