【 #Web東京民報 連載】東京わがまち④ お彼岸

(荒川区西日暮里 養福寺)

 日暮里駅を出ると西日暮里3 丁目。目の前の夕焼けだんだんの階段をおりれば、谷中銀座、よみせ通りへと続く道。昔からの街並みが続き、まるで昭和に戻ったような懐かしさに満ちている。軒先には植木や花が満ち、まちの人はその暮らしを楽しみ、いとおしんでいるようだ。いつもはガイドブックや、地図を片手に歩く人たちが行き交うが、彼岸の今日は、花を携え家族連れで歩く人たちとすれ違う。谷中には、70 を超える寺がある。
 彼岸が過ぎれば、谷中霊園の桜並木、長名寺のしだれ桜も咲き競う。此岸の谷中は春を謳歌する。

 写真・文 夏目安男

〈東京民報 2015年3月22日号より〉

※WEB版追記 写真家の夏目安男さんは2021年12月に亡くなりました。ご遺族の許可を得て、東京民報での連載「わがまち東京」をWeb版連載として掲載します

関連記事

最近の記事

  1. 立場の弱い被害者の命が危険と訴える主権者=5月23日、千代田区  「被害当事者の声が考慮され…
  2. 署名に応じる通行人=27日、新宿区  生活保護基準の引き下げの取り消しを求める「生存権裁判を…
  3. 共産党都議団 都営住宅LED化を  日本共産党都議団は5月23日、都営住宅・公社住宅の電気代…
  4. ① 発がん性物質PFAS「都は汚染源特定し対策を」多摩地域 都調査で21自治体検出 ② PF…
  5. 1面2面3面4面 【1面】 ジェンダー平等 男女ともに幸せに アイスランド大使が講演 …

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る