音楽の力信じて平和を歌う ウクライナ出身の歌手 ナターシャ・グジーさん〈2023年1月1日・8日合併号より〉

 2022年2月24日、ロシアが隣国のウクライナに軍事侵攻を開始し、世界に緊張が走りました。2000年から日本で歌手として活動を続けるウクライナ出身のナターシャ・グジーさんは、民族楽器バンドゥーラを奏でながら、「天使の歌声」とも評される澄み切ったソプラノボイスで平和や希望を歌い、音楽を通じてウクライナの文化を日本に伝え続けています。昨年から母国を支援するため、さまざまなプロジェクトを展開。「かわいそうという同情ではなく、ウクライナに興味や関心を持ってもらうことが長期支援につながる」と語るナターシャさん。全国47都道府県をめぐるチャリティーコンサート「CFU(Charity For UKRAINE)47」の合間に、母国への思いや音楽について話を聞きました。

▼ナターシャ・グジー 1980年、ウクライナ生まれ。都内在住。1986年に起きたチェルノブイリ原発事故で被ばく。その後、避難生活で各地を転々とし、首都・キーウに移住。8歳から音楽学校でバンドゥーラを学ぶ。2000年から日本での本格的な音楽活動を開始。2005年、ウクライナ大統領訪日の際に首相官邸での夕食会に招待され、演奏を披露。2016年、これまでの活動が評価され、外務大臣表彰を受ける。テレビ・ラジオなどでも活躍。その活動は教科書にも取り上げられている。

―2022年はナターシャさんにとってどのような1年でしたか?

 報道で悲しい現実が伝えられ、「自分は何もできない」という無力感で当初はたくさん泣きました。ウクライナには生まれ育った故郷があり、家族や友人、親戚、お世話になった多くの人が、不安な日々を過ごしているのです。

 でも今、ウクライナを離れている私だからこそ、母国のためにできることがあると思うようになりました。ウクライナの人々はこれまでも幾多の困難な歴史を乗り越え、愛する国や美しい文化を守ってきた。私は音楽家として、私にしかできないことを精一杯やっていきたいという気持ちが強くなり、3月から多彩な支援プロジェクトを企画し、取り組み始めました。

 ―母国を思い、ナターシャさんの音楽に何か変化は生じましたか?

 私が奏でる音楽は大きく変わっていません。むしろ、聴いてくださる皆さんの受け止め方が変わった気がします。今は多くの日本人がウクライナを応援し、心を寄せてくださっている。ステージでウクライナの伝統的な音楽やオリジナル曲、なじみ深い日本の楽曲を、ウクライナの民族衣装を着て、民族楽器で演奏し、ウクライナ語で歌う私の姿を通し、遠い国と感じていたウクライナを、より身近に感じていただけているのではないでしょうか。

刺しゅうを販売し被災者を支援

 ―現在取り組んでいる支援プロジェクトについて教えてください。

 メーンは全国47都道府県をめぐるCFU47「希望の大地」チャリティーツアーです。22年内に、36都道府県での開催が実現しました。その合間に、別のチャリティーコンサートも行っています。

 コンサートの収益は主催者が人道支援などに寄付し、出演料やCDなどの物販で得たお金は、現地にいる幼馴染の友人に送金します。友人がさまざまな村を回り、家が爆撃されるなどして住む場所がない人たちに、必要なものを必要なだけ購入し、一人一人に手渡してくれるのです。

 例えば、食料や赤ちゃんのおむつ、自分よりペットを心配し、ペットフードを望む人も多いです。友人は物資を届けるだけでなく、どのような経験をしたのか、悩みを抱えているのかなど、毎回話を聞いています。それにより、被災者の心が少し楽になる。とても大事な支援のひとつです。

 同時に、ウクライナ人の魂ともいえる文化に刺しゅうがあり、刺しゅうをあしらった民族衣装「ヴィシバンカ」が手元に残っていたら、買い取らせてもらいます。衣装には持ち主の手書きメッセージカードを添えて日本に送ってもらい、コンサート会場などで支援グッズとして販売しています。その売り上げは全額再び、被災者の生活支援に使います。

現地で買い取った刺しゅうの衣装。販売し、全額支援に 写真提供:オフィスジルカ

 ―文化を通じてウクライナと日本がつながるのですね。

 衣装を購入してくれた人は、5年後、10年後に「持ち主のウクライナ人はどうしているのかな」と思いをはせ、長く気持ちがつながっていくと思います。

 また、ウクライナ人が大切にしている食文化にボルシチがあります。おいしく楽しんで応援してもらうことを目的に、私のオリジナルレシピを「なっちゃんボルシチ」と名付け、レトルトにしてクラウドファンディングで応援購入を募りました。ビーツをたっぷり入れ、鶏肉を使ったさっぱり味のボルシチです。今後はコンサート会場やホームページから購入できます。

 SNS(ネット上の交流サイト)では「#勝手にウクライナ語会話」を毎日発信しています。日本に避難しているウクライナ人との会話に取り入れてみたら、とても喜ばれたというコメントがありました。避難者は故郷を離れて心細い思いをしているので、ぜひ使ってほしいです。

関連記事

最近の記事

  1. 同性婚に対する党の方針を示す、(左から)立憲、共産、自民、公明、維新の代表者=22日、千代田区 …
  2. 杉並区 予算案を可決  杉並区議会は18日、岸本聡子区長が提案する2024年度一般会計当初予…
  3. 1面2面3面4面 【1面】 全盲の学生 「自分の力で通学したい」 大学前に音響信号ついた…
  4. 日本記者クラブで講演=3月19日、千代田区  新たな任務にたくさんの激励、期待の声をいただい…
  5.  自民党の裏金問題をめぐる衆院政治倫理審査会に18日、下村博文元文部科学相が出席しました。下村氏は…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

Instagram

#東京民報 12月10日号4面は「東京で楽しむ星の話」。今年の #ふたご座流星群 は、8年に一度の好条件といいます。
#横田基地 に所属する特殊作戦機CV22オスプレイが11月29日午後、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。#オスプレイ が死亡を伴う事故を起こしたのは、日本国内では初めて。住民団体からは「私たちの頭上を飛ぶなど、とんでもない」との声が上がっています。
老舗パチンコメーカーの株式会社西陣が、従業員が救済を申し立てた東京都労働委員会(#都労委)の審問期日の12月20日に依願退職に応じない者を解雇するとの通知を送付しました。労働組合は「寒空の中、放り出すのか」として不当解雇撤回の救済を申し立てました。
「汚染が #横田基地 から流出したことは明らかだ」―都議会公営企業会計決算委で、#斉藤まりこ 都議(#日本共産党)は、都の研究所の過去の調査などをもとに、横田基地が #PFAS の主要な汚染源だと明らかにし、都に立ち入り調査を求めました。【12月3日号掲載】
東京都教育委員会が #立川高校 の夜間定時制の生徒募集を2025年度に停止する方針を打ち出したことを受けて、「#立川高校定時制の廃校に反対する会」「立川高等学校芙蓉会」(定時制同窓会)などは11月24日、JR立川駅前(立川市)で、方針撤回を求める宣伝を21人が参加して行いました。
「(知事選を前に)税金を原資に、町会・自治会を使って知事の宣伝をしているのは明らかだ」―13日の決算特別委員会で、#日本共産党 の #原田あきら 都議は、#小池百合子 知事の顔写真と名前、メッセージを掲載した都の防災啓発チラシについて追及しました。
ページ上部へ戻る