神宮外苑再開発都が事業認可 日本イコモス 報告に虚偽、工事中止を〈2023年2月26日号〉

記者会見する日本イコモスのメンバー=20日、新宿区

 三井不動産などが行う神宮外苑の再開発事業を東京都が認可(17日)したことに、樹木や都市計画の専門家が撤回を求めるなど、批判の声が上がっています。日本共産党都議団の和泉なおみ幹事長は「再開発の見直しを求める署名など都民の世論に真っ向から反する蛮行であり、認可は許されない」として、認可撤回を求める談話を発表しました

 認可により既存施設の解体など事業の着手が可能となり、すでに一部作業が始まっています。文化財の保護に取り組むユネスコの日本国内の諮問機関「日本イコモス国内委員会」は20日、都庁内で記者会見し、再開発事業者が都環境影響評価審議会に提出した評価書に虚偽があるとして、工事の中止を要請したことを明らかにしました。

 日本イコモスの石川幹子氏らによると、事業者のアセス評価書で多くの虚偽の報告や資料の提出が行われたとして、小池百合子知事に対し、都環境影響評価条例に基づいて事業者に必要な措置を講ずるよう勧告を要請(1月29日)。都環境影響評価審議会(1月30日)の決定で、都環境局の立ち会いのもとでの協議が予定されていました。

 しかし事業者側は説明や面談に応じず、単独で審議会に報告書を提出するという対応をとったため、「誤りと虚偽のリスト」を作成し、2月25日までに回答するよう求めたとしています(3月5日号に詳報予定)。

東京民報2023年2月26日号より


関連記事

最近の記事

  1. 新宿区内をデモする参加者=4日  昨年12月に突然知らされた環境省による新宿御苑への放射の汚…
  2. 水彩による原画が並んだ会場=稲城市  耳の不自由な人をサポートする聴導犬の仕事と日常を楽しく…
  3. 超党派議連の会議であいさつする海江田会長=5月24日、千代田区  超党派国会議員による「羽田…
  4.  都議補選の大田区選挙区(被選挙数2)が4日、投開票され、共産党や立憲民主党、新社会党が支援した前…
  5.  「若者憲法集会」が11日に都内で開かれます。  メーン企画は午後1時半から千代田区の有楽町…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る