エアコン 電気代、購入・設置補助を 共産党都議団が申し入れ〈2023年5月28日号〉

申し入れする共産党都議団=19日、新宿区

 日本共産党都議団は真夏日となった翌19日、「熱中症対策についての申し入れ」を小池百合子知事あてに行いました。内容は▽都としてエアコンを安心して使用できるようにするための電気代への助成▽エアコンの購入・設置費用への都独自の助成を行う―ことの2項目。福祉保健局総務部の柳橋祥人総務課長が応対し、「しっかり持ち帰って共有したい」と答えました。

 気象庁の予報では、東日本の今夏の気温は「平年並か高い見込み」とされ、18日には東京の最高気温が32度まで上がりました。

 申し入れでは、昨年からの異常な物価高騰の中で電気料金の引き上げが続き、生活苦から電気代節約でエアコン使用の抑制がさらに深刻になる恐れがあると強調。また、生活保護の一時扶助でエアコンの購入・設置費用が支給されるのは一部の受給者に限られていると指摘。

 その上で、一時扶助による支給の対象にならない人や、生活保護を受給していない人も含めて、エアコンの購入・設置費用への支援を行う必要があると述べています。

東京民報2023年5月28日号より

関連記事

最近の記事

  1.  「また子どもたちの声を聞けることが、すごくうれしいんです。子どもたちが少しでも生きやすい社会にな…
  2.  厚生労働省が10日に発表した今年2月の生活保護申請数は1万9321件(速報値)で、前年同月比20…
  3.  個人事業主やフリーランス、税理士が集まる市民団体「STOP!インボイス」は18日、10月から導入…
  4.  「マイナンバーカード強制をやめて 健康保険証廃止は撤回を!」と訴えた集会が18日、衆議院第2議員…
  5. 会見する石川氏=18日、新宿区  神宮外苑の再開発問題で都環境影響評価(アセスメント)審議会…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る