希望持てる学費 政策を学ぶ〈2023年7月9日号〉

 日本共産党が6月に発表した高等教育無償化を目指す政策の学習会が、8日に開かれます。吉良よし子参院議員が講師を務めます。

 同党が6月5日に発表したのは、ただちに学費・奨学金返済を半額にしたうえで、高等教育の無償化を計画的に進めるもの。「希望を持てる政策」と反響が広がっています。

 共催は民青都委員会とJCPサポーターTOKYO。8日午後6時から。

メールで要事前申込→ jcptokyo.seinengakusei@gmail.com

東京民報2023年7月9日号より

関連記事

最近の記事

  1.  参院選を前に政府や参政党など一部政党によって「外国人が優遇されている」「外国人がいなくなれば社会…
  2.  参院選で日本共産党都委員会は、渋谷区千駄ヶ谷の共産党本部1階に東京ボランティアセンターを開設して…
  3. 参院選 毎日が投票日  今回の参院選投票日の20日は3連休の中日です。各党・陣営とも期日前投…
  4. 「参院でも自公を少数に」を最大の焦点にたたかわれる参院選(20日投開票)は、自公の過半数割れの可能…
  5. 1面2面3面4面 紙面サンプルと、各面の記事紹介(Web紙面版は画面下部から購入できます) …

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る