東京民報2023年9月24日号(第2299号) ※WEB紙面版(120円)も購入できます

【1面】

  • インボイス あらゆる手段で止めよう 小池氏 クリエーターと懇談企画
  • 関東大震災100年 吉良議員が「きらスタ」 作家・深沢潮さんと対談
  • 外苑再開発 新宿区2回目の伐採許可 市民グループ「保護こそ豊かさもたらす」
  • コラム・一分

【2面】

  • 「なぜ新宿御苑」募る不信 実証事業は中止を 放射能汚染土で環境省要請
  • 練馬区 変更の必要性、主張できず 石神井訴訟で口頭弁論
  • イコモスの警告受け止めよ 神宮外苑再開発 共産党都議団が申し入れ
  • 国立ハンセン病資料館 組合員不当解雇で和解 「運営変える足掛かりに」
  • 【コラム】「健康生活」*脳卒中慢性期歩行リハは高強度が有効 日本の約2倍量で大幅改善
  • フラッシュ@T

【3面】

  • 住民本位の公園つくろう 墨田区 在り方考える学習会
  • 【寄稿】 ピアニスト 榎田まさし 10月13日にリサイタル
  • 【連載コラム】「パワハラのない社会へ⑦」パワハラ根絶に向けて
  • 【国会議員コラム】吉良よし子*キラキラ☆国会の音♪「ワタシのミライに必要ない」
  • 池上保子のかんたん料理 No.176
  • まちがいさがし「ポカポ家族」 とうきょうクロスワード 詰碁・詰将棋 問題と解答

【4面】

  • 自然現象を災害にさせない 関東大震災100年 東大名誉教授 平田直氏が記念講演
  • 【連載】「四面そ~か!?-納得芝居噺-前進座俳優 松涛喜八郎」⑭ 降り注ぐ”想い”
  • 【連載】「ふるさとスケッチ㉖」(5)海と川シリーズ⑤ 魚野川の流れ
  • みんなの広場
  • 絵手紙
  • (漫画)ママはminminギャルママ(363)

9月24日号のWEB紙面版の購読は以下から

スマートフォンなどから、紙面版と同様(一部、変更あり)の紙面をPDFで見ることができます。

また、主要記事のいくつかを、WEB東京民報での公開に先立って、テキストで読むことができます。

WEB紙面版のサンプルはこちらから

購読には、支払いのためcodoc(コードク)の登録(メールアドレスのみ)が必要です。又、クレジットカードなどの決済方法をご用意ください。

また、月440円のWEB紙面版定期購読で、公開中のすべてのWeb紙面版を読むことができます。

なお、WEB紙面版は公開から6カ月程度でホームページ上から削除します。ご注意ください。

※「会員登録しないで決済」では、WEB紙面版のPDFは読めませんので、必ず会員登録をお願いします。

関連記事

最近の記事

  1. 1面2面3面4面 【1面】 いのち、くらし守る都政へ 大田区(定数7)藤田りょうこ都議 …
  2.  著者は、戦時下の体験を描いたノンフィクション『ボクラ少国民』シリーズなどで知られます。  …
  3.  都心を縦断する羽田新ルートや川崎臨海コンビナート上空への離陸ルートは危険で騒音も大きいとして、沿…
  4.  都議会の政治倫理条例検討委員会は6日、2回目の会議を開き、参考人招致を巡る議論を交わしました。有…
  5.  「自民党こそが国民に一番近い。そう分かっていただける努力を」―9日の自民党大会で演説した、石破茂…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る