「本当の共生社会とは」映画製作会見『わたしのかあさん』〈2023年10月22日・29日合併号〉

 福祉や女性解放をテーマにした劇映画を通して日本の政治や社会、平和について問題を提起してきた山田火砂子監督(91)。10作目となる劇映画「わたしのかあさん」を、日本最高齢の女性映画監督としてクランクインします。10月10日、中央区内で製作発表の記者会見を開き、映画にかける思いを、山田監督のもとで2度目の主演となる寺島しのぶさん(50)とともに語りました。

映画にかける思いを語る山田火砂子監督

 同作は1989年の児童福祉文化賞を受賞した「わたしの母さん」(菊地澄子作)が原作で、母が知的障害者であることに葛藤し、それを乗り越え成長する娘の姿を描きます。

 寺島さんは知的障害のある母親、清子役を演じます。成長後の娘、高子役には常盤貴子、父親役に渡辺いっけい、高子の親友・優子の父で清子の主治医を船越英一郎が演じます。ほかにも高島礼子、東ちづる、春風亭昇太、山田邦子、安達祐実ら豪華俳優陣がそろいます。

 自身も知的障害の子を持つ山田監督。「障害者施設で殺傷事件が起こり、本当の共生社会とは何なのか、これをテーマにした映画を撮りたいと思っていた」と明かし、「母親役は絶対に寺島さんにお願いしたいと思いました」と語りました。

 寺島さんは「またご一緒できることを本当にうれしく思います。脚本を読んだら監督の情熱があふれていました。監督にまた呼ばれたら断る理由はないぐらい、人生の先輩が話してくれること全部が私の宝物になるんです」とにっこり。

知的障害のある母親役を演じる寺島しのぶさん
社会にもの申す監督かっこいい

 山田監督は作品に込めたメッセージについて「共生社会、共に生きること」を強調。これまで福祉をテーマにした作品を多く手がけ、そこから見える日本の福祉の遅れを告発してきました。今回の作品も「国は子どもを増やしたいと言うなら、もっと国民によくしなければ、という願いを込めました」と言います。

 日本は子育てや教育に多額のお金が必要で、多くの大学生は借金(有利子の奨学金)を背負って卒業していると、欧州の国々と比べて貧しい教育予算に言及。「私は鉄砲の弾を作るより、人にやさしい政治にお金を使ってほしい」と語りました。

 寺島さんは山田監督のもとで初主演を演じた「母 小林多喜二の母の物語」(2017年)に触れ、「『武器をつくる政治より、福祉を助けてください』という、監督が今思っていることに踏み込んでいる。社会にもの申している監督はかっこいい」と共感します。

 山田監督は女性解放や平和をテーマにした作品も世に送り出しています。「女性解放の映画を作ったのは女性に立ち上がってもらいたいから。危ないですよ日本は。それが心配です。女性が立ち上がれば平和な日本でいけます」と、持論を展開。「寺島さんは歌舞伎という男社会に飛び込んで、歌舞伎の中に男女平等をつくり出していく先駆者。尊敬します」とも。

 女性では異例の歌舞伎座の舞台を踏んだ寺島さんは、「(女の)私にだってできるんだという思いで50年生きてきて、やっと男性の中に女性が一人入る現実を毎日過ごしています。これからも図太く生きていきたい」と、今の心境を明かしました。

清子のようなおかあさんに

 知的障害のある女性を演じるのは初めてという寺島さん。難役の役作りについては、「障害のある娘さんを育てる監督がいるので心配していない」と楽観の様子。子どものころに経験した障害児との交流に触れ、「健常者でも障害者でも、お互いに足りないところを助け合いながら生きていくのは同じ。同じお母さんから生まれても、いろんな人がいることを(映画を通して)知ってもらい、いっしょに考えることができれば、社会がまた一つ発展するのではないか」と語りました。

 「子どもに親にしてもらっている」と語る寺島さんは、子育て真っ最中。「(映画の中の)母と娘の関係性は無償の愛。障害のある母を恥ずかしいと思っていた娘が、だんだん受け入れていく過程がすばらしい。自分が母親なので、それを使わない手はない。子ども2人を愛し抜いて、いつもニコニコ笑っている(清子のような)お母さんでいたい。でも現実はいつも目をつりあげて子どもをしかっている」と語り、笑いを誘いました。

製作発表した寺島さん(左)と山田監督

 映画は来年2月に完成予定。披露試写会を2月2日(金)なかのZEROホール小ホール、3月8日(金)ルネこだいら中ホールで予定しています。前売券(制作協力券)のみの販売。詳しくは「現代ぷろだくしょん」公式ホームページ。

あらすじ
知的障害者の両親のもとに生まれた高子。一時は周囲と違う両親を恥じ、大嫌いとなります。しかし、両親や障害児学級の子ども達と向き合い、高子は成長していきます。時は流れ、高子は障害者施設の園長になっていました。高子は、ある日、講演を依頼されます。

東京民報2023年10月22日・29日合併号より

関連記事

最近の記事

  1.  第3回定例会の本会議代表質問(9月25日)で日本共産党の、とや英津子都議は小池都政を抜本的に変え…
  2. 検察は控訴するな、とアピールするボクシング関係者=2024年10月3日、千代田区  「袴田さ…
  3.  利島村議選が6日投開票され、日本共産党の笹岡寿一氏は4票差で及びませんでした。 当加藤大樹…
  4.  昭島市長選が6日投開票され、弁護士で「対話でつながるみんなの昭島」の田所良平氏(44)=無所属新…
  5. 1面2面3面4面 【1面】 共産党躍進 政治を大本から変えよう 総選挙 15日公示、27…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

Instagram

#東京民報 12月10日号4面は「東京で楽しむ星の話」。今年の #ふたご座流星群 は、8年に一度の好条件といいます。
#横田基地 に所属する特殊作戦機CV22オスプレイが11月29日午後、鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。#オスプレイ が死亡を伴う事故を起こしたのは、日本国内では初めて。住民団体からは「私たちの頭上を飛ぶなど、とんでもない」との声が上がっています。
老舗パチンコメーカーの株式会社西陣が、従業員が救済を申し立てた東京都労働委員会(#都労委)の審問期日の12月20日に依願退職に応じない者を解雇するとの通知を送付しました。労働組合は「寒空の中、放り出すのか」として不当解雇撤回の救済を申し立てました。
「汚染が #横田基地 から流出したことは明らかだ」―都議会公営企業会計決算委で、#斉藤まりこ 都議(#日本共産党)は、都の研究所の過去の調査などをもとに、横田基地が #PFAS の主要な汚染源だと明らかにし、都に立ち入り調査を求めました。【12月3日号掲載】
東京都教育委員会が #立川高校 の夜間定時制の生徒募集を2025年度に停止する方針を打ち出したことを受けて、「#立川高校定時制の廃校に反対する会」「立川高等学校芙蓉会」(定時制同窓会)などは11月24日、JR立川駅前(立川市)で、方針撤回を求める宣伝を21人が参加して行いました。
「(知事選を前に)税金を原資に、町会・自治会を使って知事の宣伝をしているのは明らかだ」―13日の決算特別委員会で、#日本共産党 の #原田あきら 都議は、#小池百合子 知事の顔写真と名前、メッセージを掲載した都の防災啓発チラシについて追及しました。
ページ上部へ戻る