東京民報2023年11月19日号(第2306号) ※WEB紙面版(120円)も購入できます

【1面】

  • 横田基地 今年1月もPFAS漏出 共産党都議団 全容解明へ都が対応を
  • 即時停戦、虐殺やめろ 総がかり ガザ攻撃で緊急行動
  • 子どもの居場所づくり共に 杉並区 岸本区長が記者会見
  • コラム・一分

【2面】

  • 医薬品不足 国の責任で改善を 「基本的な治療も制限が」
  • 【寄稿▼新人議員ネクスト】わたばやしゆか八王子市議 市民の願いかなえる議員に
  • 奥多摩町議選 大沢ゆかり氏が3選 奥多摩病院の存続訴え
  • 「根拠なく追加資料の要求が」 不備ループ裁判で初の弁論
  • 都が子どもアンケート 保護者半数「進学費用が障壁」

【3面】

  • 英スピテスト 「音漏れ何も対策ない」入試活用中止を訴え 大内氏ら記者会見
  • 障害者施設 設販売コーナーが10周年 議員会館で記念品イベント
  • ジェンダー平等 実現目指す都知事選に 革新都政の会が学習会 
  • 【連載コラム】「保険証廃止の問題点⑦」安上がりな医療がねらい
  • 【連載コラム】教室の風*伸びゆく自分のこと
  • とうきょう人
  • 街角情報
  • とうきょうクロスワード 詰碁・詰将棋 問題と解答

【4面】

  • 【連載】読書 今月の本棚と話題
  • 【連載】「心に残る まち 人 花」⑦ 光芒
  • みんなの広場
  • パシャ
  • (漫画)ママはminminギャルママ(370)

11月19日号のWEB紙面版の購読は以下から

スマートフォンなどから、紙面版と同様(一部、変更あり)の紙面をPDFで見ることができます。

また、主要記事のいくつかを、WEB東京民報での公開に先立って、テキストで読むことができます。

WEB紙面版のサンプルはこちらから

購読には、支払いのためcodoc(コードク)の登録(メールアドレスのみ)が必要です。又、クレジットカードなどの決済方法をご用意ください。

また、月440円のWEB紙面版定期購読で、公開中のすべてのWeb紙面版を読むことができます。

なお、WEB紙面版は公開から6カ月程度でホームページ上から削除します。ご注意ください。

※「会員登録しないで決済」では、WEB紙面版のPDFは読めませんので、必ず会員登録をお願いします。

関連記事

最近の記事

  1.  国家公務員が加盟する日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)は4月17日、東京国税局が障害のある…
  2.  参院選を控え、演説会やつどいで全国各地にうかがいます。移動中の食事で密かな楽しみは駅そば。先日は…
  3.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  4.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  5.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る