〈一分 2024年1月14日号〉元旦の午後に起きた最大震度7の能登半島地震、2日の羽田空港での日本航空と海上保安庁の航空機同士の衝突事故…

 元旦の午後に起きた最大震度7の能登半島地震、2日の羽田空港での日本航空と海上保安庁の航空機同士の衝突事故。年明けから、大災害と大事故に見舞われた2024年の始まりです▼石川県などの被災地では、200人を超える死者が確認される一方で、行方不明者の数も多数にのぼる状況が続き、被害の全容がつかめていません。北陸の冷たい雪と風が被災者を苦しめるなか、ライフラインが断絶し、孤立した集落が生まれ、多くの避難者を収容する避難所では、衛生状況の悪化が深刻になっています▼寒い避難所での雑魚寝の環境による災害関連死や体調の悪化、新型コロナやノロウイルスといった感染症のまん延が心配されています。大きな災害が起こるたびに議論されて来た、段ボールベッドの備蓄確保や、個室の避難スペースなど、避難生活の劣悪な環境を改善する方策の遅れが今回も露呈しました▼国内での政治状況をみると、自民党の派閥による裏金疑惑をめぐって、現職国会議員が逮捕される事態を迎えました。国民生活では、物価高騰による暮らしの苦難が広がっています▼各分野とも、これまでの自民党政治の路線の行き詰まりが深刻な日本。政治の転換を実現し、「夜明けを開く」2024年です。

 東京民報2024年1月14日号より

関連記事

最近の記事

  1.  国家公務員が加盟する日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)は4月17日、東京国税局が障害のある…
  2.  参院選を控え、演説会やつどいで全国各地にうかがいます。移動中の食事で密かな楽しみは駅そば。先日は…
  3.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  4.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  5.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る