【寄稿・新人議員ネクスト】足立区 西の原ゆま区議 力合わせ給食無償化を実現〈2024年1月28日号〉

JCPサポーターまつりで

 私は昨年、たくさんの支援と、地域のみなさんのご支持をいただき区議会議員となりました。足立区の西地域では8年間共産党の議席が無い中、「なんとしても当選して!」と期待の声が寄せられ、力強い応援があって当選することができました。うれしさと同時に身の引き締まる思いです。

 選挙中に公約した学校給食費の無償化が実現したことは、区民のみなさんと共に力を合わせれば実現することに確信がもてました。

 2024年の幕あけに私が一番思う事は、今すぐ戦争をやめさせることです。高校生の時から平和運動に取り組み、ニューヨークの国連本部にも行き、核兵器廃絶の署名を届けてきました。戦火の子どもたちの姿はもうみたくありません。ご一緒に声を上げていきましょう。

 中学校の英語教師をしてきた経験から少人数学級の実現、教員のブラックな働き方の是正、教育費の無償化をはじめとする教育環境の充実にも取り組んでいきます。

 「腐敗政治」「経済無策」「アメリカいいなり・財界最優先」の問題を私たちは許しません。自民党政治に代わる新しい政治を実現したい。みなさんと共に「暮らしに希望」が持てるように引き続き声を上げていきます。

 今年も斉藤まりこ都議や田村智子日本共産党委員長をはじめとする東京比例予定候補、宮本徹さん、谷川智行さん、坂井和歌子さんらと共に連携し、様々な問題に取り組んでいく決意です。

東京民報2024年1月28日号より

関連記事

最近の記事

  1. 1面2面3面4面5面6面 【1面】 一石三鳥、四鳥の消費減税 物価高騰緊急提案 小池晃参…
  2.  ヴァイオリニストの松野迅さんが、5月11日(日)にけやきホール(渋谷区上原3)でコンサートを開き…
  3.  都営住宅の単身世帯の間取り(面積)基準は、全国の公営住宅と比べて狭いことが、日本共産党都議団の調…
  4.  就職氷河期世代とは、90年代半ばから2000年代前半まで、バブル景気が崩壊して就職難だった時代に…
  5.  大阪での万博が55年ぶりに開幕しました。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに10月までが開…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る