東京民報2024年2月11日号(第2317号) ※WEB紙面版(120円)も購入できます

【1面】

  • 「駒のように扱わないで」 スクールカウンセラー 3割が「雇い止め」か 
  • 保険証トラブル6割で 保団連「首相は残す決断を」
  • 共生へ「あたたかい思い」 劇映画『わたしのかあさん』完成(2面に続く)
  • コラム・一分

【2面】

  • 気候危機対策、区民参画で 杉並区 来年度予算案を発表
  • 【寄稿・新人議員ネクスト】大島町 さかい周町議
  • 公助下げ、弱者切り捨て 目黒区 被災者追い出し裁判が結審
  • 劇映画『わたしのかあさん』 障害者の母への思い描く
  • 共同親権ちょっと待って オンライン署名が開始
  • フラッシュ@T

【3面】

  • 学校移転・統廃合やめて 三鷹市 市民団体が市長に署名提出
  • 憲法9条吟じて変革を 新興吟詠会 東京支部が新年会
  • 【連載コラム】「砂時計」4月から『白タク』解禁?
  • 【新連載コラム】「働く人の基礎知識②」残業時間定める36協定
  • 池上保子のかんたん料理 No.185
  • 街角情報
  • まちがいさがし「ポカポ家族」 とうきょうクロスワード 詰碁・詰将棋 問題と解答

【4面】  

  • 理念と志を未来につなぐ 山本周五郎原作「赤ひげ」を公演 嵐圭史さん、嵐市太郎さん
  • 【連載】「四面そ~か!?-納得芝居噺-前進座俳優 松涛喜八郎」㉓ 結び、結ばれ…
  • 【連載】「心に残る まち 人 花」 ⑱ 青春
  • みんなの広場
  • パシャ
  • (漫画)ママはminminギャルママ(381)

2024年2月11日号のWEB紙面版の購読は以下から

スマートフォンなどから、紙面版と同様(一部、変更あり)の紙面をPDFで見ることができます。

また、主要記事のいくつかを、WEB東京民報での公開に先立って、テキストで読むことができます。

WEB紙面版のサンプルはこちらから

購読には、支払いのためcodoc(コードク)の登録(メールアドレスのみ)が必要です。又、クレジットカードなどの決済方法をご用意ください。

また、月440円のWEB紙面版定期購読で、公開中のすべてのWeb紙面版を読むことができます。

なお、WEB紙面版は公開から6カ月程度でホームページ上から削除します。ご注意ください。

※「会員登録しないで決済」では、WEB紙面版のPDFは読めませんので、必ず会員登録をお願いします。

関連記事

最近の記事

  1.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  2.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…
  3.  1993年に最初に都議選に出た際に掲げた公約が、子どもの医療費無料化を東京のすべての子どもたちに…
  4.  日本共産党が16日、「物価高騰から暮らしを守る緊急提案」を発表しました。消費税の引き下げなどを論…
  5. 1面2面3面4面5面6面 【1面】 一石三鳥、四鳥の消費減税 物価高騰緊急提案 小池晃参…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る