ヤングケアラー 都が支援のHP公開〈2024年2月18日号〉

 東京都はヤングケアラー支援のための新たなホームページ「ヤングケアラーのひろば」(ベータ版)を公開しました。都によると、ホームページで広く都民にヤングケアラーについて理解を深めてもらうとともに、ヤングケアラーに必要な支援につながるきっかけとしてもらうことが目的。

 ホームページには、ヤングケアラーについてピクトグラムを用いて視覚的にも分かりやすく紹介した「ヤングケアラーとは」、ヤングケアラー当事者の声を基に作詞した楽曲を使って制作した「スペシャルアニメ」(外部動画サイトへリンク)、ヤングケアラーの「相談窓口」、「支援機関向けの情報」等を掲載しています。

 また、利用者がより分かりやすく、活用しやすいホームページとするため、公開にあわせてユーザーアンケートを26日まで実施しています。

東京民報2024年2月18日号より

関連記事

最近の記事

  1.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  2.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…
  3.  1993年に最初に都議選に出た際に掲げた公約が、子どもの医療費無料化を東京のすべての子どもたちに…
  4.  日本共産党が16日、「物価高騰から暮らしを守る緊急提案」を発表しました。消費税の引き下げなどを論…
  5. 1面2面3面4面5面6面 【1面】 一石三鳥、四鳥の消費減税 物価高騰緊急提案 小池晃参…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る