革新都政の会 知事選パンフの活用広がる〈2024年6月30日号〉

パンフレットから

 都知事選(7月7日投票)で蓮舫都知事候補の必勝に向けたとりくみをすすめている「革新都政をつくる会」が作成したパンフレット「2024年都知事選挙 私たちの提案」(頒価500円)の活用が広がっています。

 「イラストが入っていてわかりやすい」「都民の切実な願いが政策として提案されている」「小池都知事の素顔がわかった」「これで対話が自信を持ってできる」など好評で、数千部規模で活用している団体や、同パンフを活用した学習会、1人で100部普及などの動きが急速に広がっています。

 パンフレットは、石原都政を継承する小池都政8年のもとですすめられてきた「財界ファースト・都民置き去りの都政」を告発するとともに、SDGs(持続可能)な東京の実現・防災・ジェンダー平等、子どもの貧困、若者・雇用、高齢者介護、中小企業、環境、平和など、切実な都民要望にもとづく、都政と都民生活の各分野にわたる政策提案を紹介しています。「市民と野党の共闘で都政を変えよう! 都民に寄り添う知事で都政転換を 憲法、くらし、平和を大切にする都政を!」と呼びかけています。

 問い合わせ・注文は、革新都政をつくる会事務局 03(5341)4123、ファクス 03(5341)4165 まで。

東京民報2024年6月30日号より

関連記事

最近の記事

  1.  国家公務員が加盟する日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)は4月17日、東京国税局が障害のある…
  2.  参院選を控え、演説会やつどいで全国各地にうかがいます。移動中の食事で密かな楽しみは駅そば。先日は…
  3.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  4.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  5.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る