東京民報2024年7月21日号(第2337号) ※WEB紙面版(120円)も購入できます

【1面】

  • 核禁条約 日本の参加、1日でも早く 署名累計156万人超に
  • 「対話による区政、加速」 杉並区 岸本区政2年で街宣
  • *どう見る都知事選*ライター 和田靜香さん ひとり街宣”私”が政治の主人公に
  • コラム・一分

【2面】

  • 都知事選/都議補選 数字が示した共闘の力「逃げた票」に根拠なし 
  • 東京都知事選挙と都議補欠選挙の結果について 7月8日 日本共産党東京都常任委員会
  • JALは誠実に回答を JHUが交渉前に宣伝
  • 東京都 熱中症予防呼びかけ
  • 【連載コラム】「教室の風」みんなで決める楽しさ
  • フラッシュ@T

【3面】

  • 地区計画は都市計画に矛盾 昭島市の巨大物流施設 223人+動物で監査請求
  • 中野区議会 公明副議長が議事録削除 共産党区議団「民主主義壊す」と抗議
  • 都市開発、なぜ男だけ? 豊島区でまちづくりゼミ
  • 革新都政をつくる会が声明 
  • 【連載コラム】セクハラをなくす➄ 加害者にならないために
  • とうきょう人
  • 街角情報
  • とうきょうクロスワード まちがいさがし「ポカポ家族」   詰碁・詰将棋 問題と解答

【4面】  

  • 【連載】読書 今月の本棚と話題
  • 東アジアに虹をかけよう 8月21日 北区で文化フェスタ
  • 【連載】「私の一期一会 能登編」7  間垣の里 上大沢
  • みんなの広場
  • パシャ
  • (漫画)ママはminminギャルママ(401)

2024年7月21日号のWEB紙面版の購読は以下から

スマートフォンなどから、紙面版と同様(一部、変更あり)の紙面をPDFで見ることができます。

また、主要記事のいくつかを、WEB東京民報での公開に先立って、テキストで読むことができます。

WEB紙面版のサンプルはこちらから

購読には、支払いのためcodoc(コードク)の登録(メールアドレスのみ)が必要です。又、クレジットカードなどの決済方法をご用意ください。

また、月440円のWEB紙面版定期購読で、公開中のすべてのWeb紙面版を読むことができます。

なお、WEB紙面版は公開から6カ月程度でホームページ上から削除します。ご注意ください。

※「会員登録しないで決済」では、WEB紙面版のPDFは読めませんので、必ず会員登録をお願いします。

関連記事

最近の記事

  1.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  2.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  3.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  4.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…
  5.  1993年に最初に都議選に出た際に掲げた公約が、子どもの医療費無料化を東京のすべての子どもたちに…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る