東京民報2024年9月15日号(第2344号) ※WEB紙面版(120円)も購入できます

【1面】

  • 「自由な時間」こそ平等に 田村さん「共産主義と自由」トーク 
  • 物価高で急増するSOS 貧困支援の現場は今 練馬あったかフードバンク
  • コラム・一分

【2面】

  • 「多様な学びの場を残して」定時制7校廃止に反対署名
  • 苦しむ人に希望と展望を 谷川氏 大田区で応援ミーティング
  • 給食無償化で新たな支援 都が補正予算案377億円
  • 物流施設 事業者と対話の場 昭島市長選 田所氏が立候補表明
  • 昭島 住民監査請求「却下」 物流・データ施設めぐり
  • フラッシュ@TOKYO

【3面】

  • ジェンダー平等へ審議会 杉並区 岸本区長が補正予算発表
  • 最新技術で核の脅威再現 若者団体主催「あたらしいげんばく展」
  • 先発薬の負担撤回を 民医連が声明
  • 【連載コラム】都立病院はいま④ 精神科医療と松沢病院
  • 【連載コラム】「教室の風」*多様な子どもたち
  • 街角情報
  • とうきょうクロスワード まちがいさがし「ポカポ家族」 詰碁・詰将棋 問題と解答

【4面】  

  • 読書 今月の本棚と話題
  • 私の一期一会 旅編6 果樹園の姉妹(ベトナム)
  • パシャ
  • みんなの広場  
  • (漫画)ママはminminギャルママ(408)

2024年9月15日号のWEB紙面版の購読は以下から

スマートフォンなどから、紙面版と同様(一部、変更あり)の紙面をPDFで見ることができます。

また、主要記事のいくつかを、WEB東京民報での公開に先立って、テキストで読むことができます。

WEB紙面版のサンプルはこちらから

購読には、支払いのためcodoc(コードク)の登録(メールアドレスのみ)が必要です。又、クレジットカードなどの決済方法をご用意ください。

また、月440円のWEB紙面版定期購読で、公開中のすべてのWeb紙面版を読むことができます。

なお、WEB紙面版は公開から6カ月程度でホームページ上から削除します。ご注意ください。

※「会員登録しないで決済」では、WEB紙面版のPDFは読めませんので、必ず会員登録をお願いします。

関連記事

最近の記事

  1.  都議会自民党の裏金問題を受け、再発防止に向けた政治倫理条例案が6日の都議会本会議で自民党、都民フ…
  2.  1976年以来、半世紀にわたって取り組まれてきた全国公害被害者総行動が3、4の両日、千代田区霞が…
  3.  東京都内の朝鮮学校を支援する市民らでつくる「都議会勉強会」実行委員会などは5日、朝鮮学校への補助…
  4.  東京国税局に勤務していた原口朋弥さんが、上司のパワハラを報告したことを機に、恣意しい的な人事評価…
  5.  日本共産党は7日、品川区の大井町駅前で街頭演説を開き、小池晃同党書記局長(参院議員、比例予定候補…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る