東京民報2020年2月9日(2121)号

【1面】

  • リポート・地元練馬に怒り 「疑惑議員追い払おう」 菅原前経産相 市民が街で節分宣伝 
  • 美術館・博物館 都が高校生を無料に 春休み期間中、文化を気軽に/機会確保さらに 米倉春奈都議
  • 羽田新ルート 実機で飛行試験開始 「朝からうるさい。危険」
  • コラム/一分

【2面】

  • 江戸川区 子どもの可能性広げる場に 発達障害相談支援センターを開設
  • 吉良よし子キラキラ国会のおと 8時間労働はどこへ?
  • 羽田新飛行ルートの中止を 「東京連絡会」が国に要請
  • 新型コロナ 感染拡大防止へ緊急対策を 共産党都議団が申し入れ
  • 募ったが募集は… 宮本議員 質問動画が130万再生
  • 三宅村議選に平川氏 「福祉・医療守る議席」
  • フラッシュ@T 新型肺炎 都が電話相談設置/港区 新型肺炎窓口設置/感染者 都が行動歴を公表/板橋区も対策本部/水道事業 都構想に意見募集/三鷹市 体育館に空調予算
  • ウエルカムユース 観覧料無料の対象施設と展覧会(1面から)

【3面】

  • 福島原発被害の東京訴訟 被害の大きさ認めて 教皇と会った高校生が陳述
  • コラム 恵美子先生の子ども*教育 大人こそ支えられ(公立小学校教員)
  • 晴海都有地の真実① 大企業が9割引きで 臨海都民連 矢野政昭
  • 文化案内
  • 街角情報
  • クイズ・ポカポ家族まちがいさがし
  • 詰碁・詰将棋

【4面】

  • 希望のバトン 子どもたちに 東日本大震災 母の死のりこえて フォトジャーナリスト 佐藤慧さん 災害・紛争の現場から 
  • 東京富士塚めぐり26 鉄炮洲神社(おわり) 写真・文 岡本哲三
  • みんなの広場・拡大版
  • 私も一言
  • 4コママンガ みんみんファミリー

関連記事

最近の記事

  1.  東日本大震災と福島原発事故から12年目を迎えた11日、福島と東京をつないで、気候危機打開の方策と…
  2.  放送法の「政治的公平」をめぐる安倍政権内のやり取りを記録した行政文書が明らかになりました。首相官…
  3.  本書は、2020年から2022年前半期の2年半に著者が読んだ127冊の本のエッセイ集です。 …
  4.  米環境保護庁(EPA)は14日、発がん性など人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS…
  5.  世界平和統一家庭連合(旧統一協会)と政治家の接点を取材してきたジャーナリストの鈴木エイト氏による…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る