東京民報2020年3月29日(2128)号

【1面】

  • 都知事選 都政を都民の手に 有識者ら 共闘を野党に要請/「勇気百倍、結束して戦う」 野党各党代表者の発言(要旨)
  • 新型コロナ「支払い見通し立たない」 中小零細企業に影響深刻
  • 東京五輪延期 IOC 4週間で結論 首相、知事も容認
  • コラム/一分

【2面】

  • 都立高入試のスピーキング 信頼性の確保できない 予特委 星見都議が追及
  • 原のり子都議 公社病院の独法化中止を
  • (1面から)資金繰りに特別支援を 新型コロナ 中小零細に影響
  • 新型コロナ 東商連がとに対策要望 給与や家賃の補助求める
  • 総がかり 議員会館前で行動
  • フラッス@T 共産党都議団 予算組み替え案/都内感染154人/世田谷区 児童相談所を開設/水道料金を猶予/豊島区議会 性暴力の決議否決/原宿駅も新しく/「君が代」だけは‥

【3面】

  • 子への親の責任果たせ ツイッターで養育費未払いデモ 発信者「社会の流れ変えたい」
  • 東電は仙台高裁判決に従え 原告らが東電に要請
  • 本 生産性の論理に、どう抵抗 雨宮処凜編著「この国の不寛容の果てに」
  • 児童相談所はいま④ 子どもの権利守る機能を (終わり=明星大学 川松亮)
  • とうきょう人
  • とうきょうクロスワード
  • ポカポ家族 まちがいさがしクイズの答え
  • 詰碁・詰将棋の前回解答
  • 映画 「派遣切り」に立ち上がる 「時の行路」が公開

【4面】

  • 「人形劇団プーク」90周年”心の経験”豊に 中高校生、若者に広げたい 劇団プーク代表 栗原弘昌さんに聞く
  • 小笠原 東京の世界遺産 7 ミズクラゲ 写真・文 南俊夫
  • 文学散歩 漱石・人間交差点 文・写真 池内俊雄 ⑤精神医療に一石を投じた 呉秀三
  • みんなの広場
  • パシャ
  • 私も一言
  • 4コママンガ ママはギャルママ

関連記事

最近の記事

  1. ① 発がん性物質PFAS「都は汚染源特定し対策を」多摩地域 都調査で21自治体検出 ② 「病…
  2.  2023年度予算案について一問一答形式で質疑する都議会予算特別委員会で、日本共産党の里吉ゆみ都議…
  3. 武蔵野市 子ども権利条例可決  武蔵野市議会は13日の本会議で、子どもの権利条例を賛成多数で…
  4. 1面2面3面4面 【1面】 PFAS汚染 基準超えが3倍近くに アメリカ 大幅な規制強化…
  5.  バイオリニストの松野迅さんが、4月9日にリサイタルを開きます。松野さんに寄稿してもらいました。 …

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る