東京民報2020年7月19日(2143)号

【1面】

  • 横田基地 飛行回数が今世紀最多に 事故3件、相次ぐ異常事態 住民「やりたい放題許すな」
  • 下町で話題のツミ 5羽が無事に巣立つ 江東区の仙台堀公園で
  • 被害甚大、九州で豪雨災害 共産党が救援、募金活動(記事2面)
  • 新型コロナ 相次ぎ200人超新規感染者/都内感染の状況
  • コラム/一分

【2面】

  • 補正予算案 知事答弁の場なし 共産党「出席のもと審査を」
  • 九州豪雨「苦しい中、トドメのよう」 共産党 山添議員が現地調査
  • 新型コロナ 休業補償ゼロ、生活できず 大企業の非正規救済を
  • 羽田新ルート中止を 住民・議員が国に要請
  • フラッシュ@T 大田地区・北地区 都議補選受け声明/革新都政の会談話/豊島区 3次補正を追加

【3面】

  • 実習や学びに影響深刻 医学連 コロナ禍でリレートーク
  • 少人数学級のため教員増を 知事会ら3団体が共同提言
  • コラム・教室の風 のびのび学べるように
  • 避難所とコロナ危機② 政府の対策の問題1
  • とうきょう人
  • 街角情報
  • とうきょうクロスワード296
  • ポカポ家族まちがいさがしクイズ
  • 詰碁・詰将棋 前回の解答

【4面】

  • 読書 今月の本棚と話題/活字への愛と誇りを広め『モンテレッジォ-小さな村の旅する本屋の物語』内田洋子著/ジェンダー論に新鮮な視点『「姉御」の文化史』伊藤春奈著/性的多様性を学ぶ入門に『ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ』遠藤まめた著
  • 小笠原 東京の世界遺産 22 小笠原丸 写真・文 南俊夫
  • みんなの広場・拡大版
  • 私も一言
  • パシャ
  • 4コママンガ ママはギャルママ

関連記事

最近の記事

  1.  2025年の今夏、首都東京の今後を大きく左右する都議会議員選挙が行われます。日本共産党は都民の声…
  2.  生活保護をめぐって江戸川区で2018年の男性ケースワーカーによる利用女性への性的な発言や飲食に誘…
  3.  地域で1976年から50年近くもの間、知的障害者の働く場を提供してきた「白梅福祉作業所」(世田谷…
  4.  日本共産党東京都委員会と都議団、区市町村議員団は12月24日、高過ぎる国民健康保険料(税)を引き…
  5.  東京都の2025年度予算編成に対する都議会各派による予算要望が12月23日、行われました。日本共…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る