東京民報2020年8月9日16日(2146)合併号

  • 東京民報2020年8月9日16日合併号

1面】

  • 特集・コロナ危機と医療 世界との医療の差、浮き彫り 医師数と医療費増が不可欠 医療制度研究会・医師 本田宏さん/PCR 集中的、面的な検査を 感染拡大招いた知事の無責任 藤田りょうこ都議
  • 新規感染者 過去最多の472人に 共産党都議団 検査の抜本拡充申し入れ
  • 新型コロナ感染 都内の状況
  • コラム/一分

【2面】

  • 寄稿 新興吟詠会 園部道佳 人間、自然の尊厳守る世を コロナ禍とペスト 啄木と漱石の文章から
  • マンガ ポカポ家族
  • PR ふるさと便り

【3面】

  • 平和の尊さと願いを紡ぎ 被爆75年 ヒバクシャ会館を絵本に 児童文学作家 こやま峰子さん
  • 手軽な材料でおいしいおうちご飯 料理研究家 時田昌子
  • PCR等検査の抜本拡充を 日本共産党都議団申し入れ(全文)
  • PR ふるさと便り

【4面】

  • ”引き出し屋”暴力認めず ひきこもり 被害者に謝罪もなし 債権者集会受け会見
  • JAL解雇争議の解決を 支援共闘会議が一斉宣伝
  • ステッカー「義務化」知事が条例を先見処分 共産党「民主主義をないがしろ」
  • 東京島だより 未来を照らす新さるびあ丸 コロナ禍で不安広がるなか 通信・綾とおる新島村議
  • コラム健康生活 感染地域は郵便番号で公開 感染震源地の検査急いで
  • フラッシュ@T 板橋区議会 補正予算を全会一致/東京20区 共産党市議ら国要請
  • 詰碁・詰将棋

【5面】

  • 藤田りょうこ都議に聞く 知事出席で議会審議を ステッカー”義務化”民主主義ないがしろに
  • 吉良よし子 キラキラ国会のおと 臨時国会の開催を求めます (参院議員・東京選挙区選出) 
  • コロナ禍と住宅①住宅喪失クライシス 住まいの貧困に取り組むネットワーク世話人 坂庭国晴
  • 東京クロスワードと前回(296回)の答え
  • ポカポ家族クイズまちがいさがし

【6面】

  • 豪華な建物、庶民の憩い 江戸東京たてもの園 9月27日まで大銭湯展
  • 小笠原 東京の世界遺産 25 ヤドカリの宿 写真・文 南俊夫
  • 文学散歩 漱石・人間交差点 14終生心に痛手を負った大塚保治(下)
  • みんなの広場
  • 私も一言
  • パシャ
  • 4コママンガ みんみんファミリー

関連記事

最近の記事

  1.  東日本大震災と福島原発事故から12年目を迎えた11日、福島と東京をつないで、気候危機打開の方策と…
  2.  放送法の「政治的公平」をめぐる安倍政権内のやり取りを記録した行政文書が明らかになりました。首相官…
  3.  本書は、2020年から2022年前半期の2年半に著者が読んだ127冊の本のエッセイ集です。 …
  4.  米環境保護庁(EPA)は14日、発がん性など人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS…
  5.  世界平和統一家庭連合(旧統一協会)と政治家の接点を取材してきたジャーナリストの鈴木エイト氏による…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る