千代田区長 区議会「解散」を撤回 マンション疑惑隠しが破たん〈2020年8月23日号より〉

 千代田区の石川雅巳区長が、区議会による同氏の刑事告発を受けて、議会「解散」を一方的に宣言していた問題で、石川氏は12日、「解散」の撤回を表明し、「区民と議会に多大なるご心痛をかけたことを、深くおわびします」と述べました。

 石川氏が、一般には売り出されない「事業協力者住戸」と呼ばれるマンションを優遇購入した問題を追及する百条委員会で、虚偽の発言をしたとして区議会から偽証罪で刑事告発されたもの。石川氏は刑事告発議決を「不信任とみなす」として、議会「解散」を宣言しました。

 全区議25人が「解散」の無効確認を求めて、仮処分を申請。東京地裁は7日、「解散」の効力を停止する決定を出していました。

 日本共産党区議団は、区長の「解散」通知に対して、「最大の目的は、百条委員会の調査を妨害し、真相を闇に葬ること」と指摘。「区政の私物化も極まったと言わざるを得ない」と厳しく批判していました。

(東京民報2020年8月23日号より)

関連記事

最近の記事

  1. ① 発がん性物質PFAS「都は汚染源特定し対策を」多摩地域 都調査で21自治体検出 ② 「病…
  2.  2023年度予算案について一問一答形式で質疑する都議会予算特別委員会で、日本共産党の里吉ゆみ都議…
  3. 武蔵野市 子ども権利条例可決  武蔵野市議会は13日の本会議で、子どもの権利条例を賛成多数で…
  4. 1面2面3面4面 【1面】 PFAS汚染 基準超えが3倍近くに アメリカ 大幅な規制強化…
  5.  バイオリニストの松野迅さんが、4月9日にリサイタルを開きます。松野さんに寄稿してもらいました。 …

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る