都民運動で都政動かそう 革新都政の会 都議会を前に宣伝行動〈9月27日号より〉

訴えるそね都議=17日、新宿区

 小池都政2期目で初の本格論戦の場となる都議会の開会日(18日)を前に、革新都政をつくる会は17日、新宿駅西口で都政の転換を訴える街頭宣伝に取り組みました。

 日本共産党の、そねはじめ都議があいさつ。7月の都知事選後、都議会論戦に立ってこなかった小池知事を批判するとともに、今回の補正予算案で高齢者施設や障害者施設でのPCRの全員検査が盛り込まれたことを紹介。「都民の運動が都政を動かした。さらなる検査拡大を求めていこう」と呼びかけました。

 労働運動、女性、中小業者、青年など各分野からの参加者が、コロナ禍で広がる困難と、運動の広がりを発言しました。

(東京民報2020年9月27日号より)

関連記事

最近の記事

  1.  世界平和統一家庭連合(旧統一協会)と政治家の接点を取材してきたジャーナリストの鈴木エイト氏による…
  2.  銀座駅から約2.5キロメートルと至近距離にある中央区晴海5丁目のマンション群「晴海フラッグ」(住…
  3.  読者から寄せられた質問にQ&A方式で答えます。 ◇  Q 統一地方選が迫ってきました…
  4.  虐待や性被害に遭う若い女性に寄り添う都の「若年被害女性等支援事業」を受託した一般社団法人「Col…
  5. ストライキについて会見で話す組合員ら=16日、千代田区  首都圏青年ユニオンの回転寿司(ずし…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る