〈一分11月15日号〉その白いパンツスーツにも、重要な意味が込められていたのでしょうか▼黒人・アジア系…

 その白いパンツスーツにも、重要な意味が込められていたのでしょうか▼黒人・アジア系として、女性として、初めてのアメリカ副大統領につく見通しとなったカマラ・ハリス上院議員は、全身が白のスーツで勝利演説に臨みました。白は、20世紀初めにアメリカの女性参政権運動のメンバーがデモで着たとされる服の色です。ヒラリー・クリントン氏も初の女性大統領候補に選ばれた際に、白いスーツで演説するなど、アメリカでは女性の政治参加拡大の象徴の色とみなされています▼トランプ大統領が、法廷で選挙結果を争う姿勢を示すなど、大統領選の今後には不透明さもあります。勝利演説した大統領候補のバイデン氏は、「私は国民の分断でなく、結束を目指す大統領になると誓う」と融和を呼びかけました▼全米を揺るがしたブラックライブズマター(黒人の命は大切だ)運動など、深刻な分断とともに、変化を求める米国民のうねりのなかでたたかわれた大統領選は、歴史的な高投票率となりました。「私は最初の女性副大統領かもしれませんが、最後ではありません」と断言したハリス氏の次の言葉は、私たちにも通じるでしょう。「民主主義は状態ではなく行動です。私たち人民こそが、より良い未来を築く力を持っている」

(東京民報2020年11月15日号より)

関連記事

最近の記事

  1.  日本共産党都委員会は13日、都内で第29回党大会第2回都党会議を開き、「総合計画」の補充案を採択…
  2.  米軍が一時、飛行停止していた垂直離着陸機オスプレイについて、飛行再開を決めたことを受け、横田基地…
  3. あいさつする(左から)山添拓、小池晃、吉良よし子、藤田りょうこ、宮本徹の各氏=2025年1月7日、…
  4.  日本共産党都議団は6日、1945年の東京大空襲や原爆被爆、終戦から80年となる今年、都が凍結して…
  5.  国土交通労働組合(国交労組)は12月27日、日本航空機と海上保安機の衝突事故(2024年1月2日…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る