東京民報2020年12月27日・2021年1月3日合併(2165)号

【1面】

  • 湯川れい子さん、笠井亮さん特別対談 核兵器なき世界へ/湯川「悲惨な被害を世界に伝え」、笠井「廃絶をリードする日本に」
  • 海の丑(うし) 小笠原 東京の世界遺産・特別編 写真・文 南俊夫
  • コラム/一分

【2面】

  • (1面から)湯川れい子さん、笠井亮さん特別対談 核兵器廃絶の未来へ思い注ぎ
  • 「繁華街の検査が主戦場」新宿でコロナ拡大どう防ぐ 東大先端研 児玉達彦氏が講演
  • とうきょうクロスワード
  • ポカポ家族まちがいさがしクイズ

【3面】

  • 新春インタビュー 都民に寄り添う都政つくろう 共産党都議団 和泉なおみ幹事長に聞く
  • まんがポカポ家族
  • 手軽な材料でお正月の一品に 厚揚げの肉巻きチリソース煮
  • 詰碁・詰将棋
  • とうきょうクロスワードの前回答えと当選者

【4面】

  • コロナ禍乗り越え未来拓く 大韓航空・日本人CA 使い捨ておかしい 国籍差別で組合に駆け込み
  • 練馬区大泉生協病院 支えて守れ大切な病院 組合員がエプロン作り
  • 東京美々卯元従業員 出汁の文化をお客様に 営業再開を求めて裁判

【5面】

  • 共産党 検査拡充、年越し給付金を 都議会定例会が閉会 コロナ対策で補正予算
  • とうきょう人
  • コロナ新規感染 初めて800人超える 共産党都議団が緊急申し入れ
  • 「工事が原因の可能性」 外環 調布陥没事故で有識者委
  • 保健所・保健師の歴史と今 ④これからの保健所・保健師
  • 新型コロナ感染 都内の状況

【6面】

  • 謹賀新年 名刺広告

【7面】

  • 謹賀新年 名刺広告

【8面】

  • コロナ禍 生まれた共感の芽育てたい 東日本大震災から10年 フォトジャーナリスト 安田菜津紀さん
  • フラヌール遊歩者通信 その17 ノルディック柄の手袋 イラストレーター・井桁裕子
  • みんなの広場 拡大版
  • 私も一言
  • パシャ
  • 4コママンガ みんみんファミリー

関連記事

最近の記事

  1. ① 発がん性物質PFAS「都は汚染源特定し対策を」多摩地域 都調査で21自治体検出 ② 「病…
  2.  2023年度予算案について一問一答形式で質疑する都議会予算特別委員会で、日本共産党の里吉ゆみ都議…
  3. 武蔵野市 子ども権利条例可決  武蔵野市議会は13日の本会議で、子どもの権利条例を賛成多数で…
  4. 1面2面3面4面 【1面】 PFAS汚染 基準超えが3倍近くに アメリカ 大幅な規制強化…
  5.  バイオリニストの松野迅さんが、4月9日にリサイタルを開きます。松野さんに寄稿してもらいました。 …

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る