東京民報 2021年2月14日(2171)号

【1面】

  • クローズアップ都議選 「医療崩壊」から命守る 小池知事「体制は十分」と対策に背 共産党都議団 対策チームで知恵集め
  • 「女性蔑視」辞職せよ 五輪組織委 森氏暴言に批判/倉重都弁護士「間違った女性観の発言」
  • 新型コロナ感染 都内の状況
  • コラム/一分

【2面】

  • 【寄稿】保健所強化は正規職員で コロナ 独自対策で注目の墨田区 日本共産党区議団長 はらつとむ
  • 森氏女性蔑視発言 「不適切」も辞任は求めず 都議会オリパラ委 あぜ上氏が追及
  • 都立病院 独法化で命は守れぬ 請願審議に向け署名提出
  • 緊急事態宣言 8日から延長 高齢者の感染急増
  • フラッシュ@T 西東京市長選 平井氏が大健闘 共闘の財産築く/厚労省 施設の集中検査通知/江戸川区 区民・事業者支援/板橋区 自宅療養に支援策 

【3面】

  • 子どもたちに学ぶ権利を 東京教育集会 コロナ禍の課題語り合う
  • 衆院議員リレーレポート 宮本徹 野党の力を合わせ1人も取り残さない
  • コラム砂時計 用意されていた「落とし穴」
  • 少人数学級を早期に実現を コロナ禍の分散登校で(東京教育連絡会・代表世話人 工藤芳弘)
  • 池上保子のかんたん料理No.113 鮭とアボガドの揚げびたし
  • ミャンマーのHIV陽性女性 16日から写真展
  • ポカポカ家族 クイズまちがいさがし
  • 詰碁・詰将棋
  • とうきょうクロスワード311回 解答と当選者

【4面】

  • 創造的活動で気分を転換 コロナ禍のメンタルヘルス 代々木病院精神科科長 天笠崇医師に聞く
  • フラヌール遊歩者通信 その23 紫大根 イラストレーター・井桁裕子
  • みんなの広場 拡大版
  • 私も一言
  • パシャ
  • 4コママンガ みんみんファミリー

関連記事

最近の記事

  1.  世界平和統一家庭連合(旧統一協会)と政治家の接点を取材してきたジャーナリストの鈴木エイト氏による…
  2.  銀座駅から約2.5キロメートルと至近距離にある中央区晴海5丁目のマンション群「晴海フラッグ」(住…
  3.  読者から寄せられた質問にQ&A方式で答えます。 ◇  Q 統一地方選が迫ってきました…
  4.  虐待や性被害に遭う若い女性に寄り添う都の「若年被害女性等支援事業」を受託した一般社団法人「Col…
  5. ストライキについて会見で話す組合員ら=16日、千代田区  首都圏青年ユニオンの回転寿司(ずし…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る