勝手連は「だいきパン」都議選へキックオフ集会

 目前に迫った都議選(6月25日告示、7月4日投票)で、日本共産党の予定候補を何としても押し上げようと、幅広い人たちの支援の輪が広がっています。東京スカイツリーがそびえる墨田区(定数3)では、4月17日にキックオフ集会が開かれ、伊藤大気(42)予定候補を応援する勝手連が立ち上がりました。オンラインを含めて50人が参加し、和やかな中にも前回(2017年)の雪辱を果たそうとの熱気ある集会となりました。

伊藤候補を都議会にと開かれたキックオフ集会=4月17日、墨田区

 「勝手連の名前は『大気班。(だいきパン)』に決まりました」。司会者から集会参加者の投票で、多数を獲得した名称が読み上げられました。由来は伊藤さんの趣味がパン作り。それも職人の域にあるとの評判からです。シンボルマークも投票で決まりました。

ガーベラをモチーフにした勝手連のシンボルマーク

 伊藤候補は墨田区の市民と野党の統一候補として、幅広い支援を受けます。社民党を支持してきたという女性は「コロナは恐ろしい。命を守るためには伊藤さんに当選してもらわないといけない」とのべました。立憲民主党の木村たけつか東京第14区総支部長(元衆院議員)も駆けつけ、「真心からの熱気を感じます。野党共闘の議席を(墨田区で)奪還したい」とあいさつしました。

 集会では、吉良よし子参院議員と伊藤候補とのトークライブが行われ、ブラック企業の問題や子育て・教育、新型コロナ対策、東京オリンピックなど、国政、都政を巡る問題について語り合いました。

 伊藤候補とは旧知の仲という吉良議員は「聞く力があり、どんな小さな声も聞き逃さず、その声を政策にして都政に伝える力を持っている人。野党の代表として墨田区から都議会に」と呼びかけました。伊藤候補は「市民と野党の共同候補として、必ず都政に駆け上がる」と決意を表明しました。

 参加者からは「職場で女性の働きづらさを感じているが、ジェンダーフリーを実践している伊藤さんに、ぜひ都議会で活躍してほしい」「命を大切にしない政治を変える大チャンス。墨田で勝って政権交代につなげましょう」など、熱い期待が相次ぎました。

 勝手連事務局長の舩尾遼弁護士は「党派にかかわらず、当選のために頑張りたい」とのべ、宣伝活動への参加、ラインへの登録、SNS(会員制交流サイト)などでの発信などの行動を提起。「自民、公明、都民ファーストに議席を独占させないために勝手連を広げてほしい」と呼びかけました。

【東京民報2021年5月2日・9日合併号より】

関連記事

最近の記事

  1.  「自民党こそが国民に一番近い。そう分かっていただける努力を」―9日の自民党大会で演説した、石破茂…
  2.  人類の大多数が飢餓や病気や戦争におびえていた時代には、この世の暗さが圧倒的で、人は想像で自分の内…
  3. 都議会は2025年度予算案を審議する予算特別委員会の代表総括質疑を12日行い、日本共産党からは白石…
  4. 都議会は2025年度予算案を審議する予算特別委員会の代表総括質疑を12日行い、日本共産党からは白石…
  5.  都議会の「神宮外苑再開発をとめ、自然と歴史・文化を守る議員連盟」(41人)は、再開発から「文化や…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る