東京民報2021年12月12日(2212)号

【1面】

【2面】

【3面】

  • 核禁止条約 締約国会議参加する日本に 東京母親大会 川崎哲氏が講演
  • 衆院議員 リレーレポート 宮本徹 合理性のない政府のオミクロン対応
  • 砂時計 「12月8日に思うこと」
  • 東久留米市長選 しのはら氏が出馬「願い実現の市政に」
  • 東京都の気候対策① 排出ゼロ戦略での目標
  • 街角情報
  • まちがいさがし ポカポ家族 とうきょうクロスワード 前回の回答と当選者
  • 詰碁・詰将棋 問題と前回解答

【4面】

  • 街角の小さな旅⑯ 放送の歴史を追体験し学ぶ NHK放送博物館と愛宕山
  • シネマの時間『ユダヤ人の私/オーストリア/114分/2021年』 風化に抗う信念と努力
  • 一枚の写真から⑳ 累世竿忠の墓 開眼供養
  • ふるさとスケッチ13   初冬シリーズ① 信濃川の川面 絵・文 吉田信夫(画家・元都議)
  • パシャ
  • みんなの広場
  • 4コママンガ みんみんファミリー

関連記事

最近の記事

  1.  東日本大震災と福島原発事故から12年目を迎えた11日、福島と東京をつないで、気候危機打開の方策と…
  2.  放送法の「政治的公平」をめぐる安倍政権内のやり取りを記録した行政文書が明らかになりました。首相官…
  3.  本書は、2020年から2022年前半期の2年半に著者が読んだ127冊の本のエッセイ集です。 …
  4.  米環境保護庁(EPA)は14日、発がん性など人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS…
  5.  世界平和統一家庭連合(旧統一協会)と政治家の接点を取材してきたジャーナリストの鈴木エイト氏による…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る