正義ある政治、実現しよう 田村氏、山添氏 街頭でトークセッション

スクリーンを挟んで対談する山添(左)と田村氏=1月30日、豊島区

 日本共産党の田村智子、山添拓の両参院議員が1月30日、池袋駅西口(豊島区)で「正義ある政治」を求めるトークセッションを行いました。両氏の国会論戦を流す大きなスクリーンが、通行人の注目を集めました。

 両氏は新型コロナ感染症対策について対談。田村氏は「昨年12月に発熱外来への財政支援を参議院本会議で質問したが、驚いたことに病院でのPCR検査、抗体検査などの診療報酬が大きく削られた」と発言。小泉政権の構造改革で社会保障の予算が抑えられてきたと説明し、「政府はコロナ危機でも反省がない。私たちは命の危険に直面している」と訴えました。

 山添氏は「感染検査が必要な人には無料で受けられるようにすると岸田首相も言った。少なくともそのような体制を十分に確保することが求められている」と指摘。「検査なしで陽性診断されるようになり、感染者は自宅療養。これは医療放棄で責任放棄だ」と声を強めました。

関連記事

最近の記事

  1.  日本維新の会の強い要望により自民、公明は、社会保障改革に関する3党協議(4月17日)で、28有効…
  2.  参院選を前に政府や参政党など一部政党によって「外国人が優遇されている」「外国人がいなくなれば社会…
  3.  参院選で日本共産党都委員会は、渋谷区千駄ヶ谷の共産党本部1階に東京ボランティアセンターを開設して…
  4. 参院選 毎日が投票日  今回の参院選投票日の20日は3連休の中日です。各党・陣営とも期日前投…
  5. 「参院でも自公を少数に」を最大の焦点にたたかわれる参院選(20日投開票)は、自公の過半数割れの可能…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る