都立・公社病院守ろう 独法化中止求め交流集会 白石都議「都民の声が力」〈1月23日号より〉

 日本共産党の白石たみお都議が講演。都立・公社病院が全国のコロナ病床数の上位1~11位を占めたことを紹介し、「都民の命を守るとりでとして、最も積極的に柔軟にコロナ病床を確保した」とのべ、その背景に都民への医療提供を使命として、民間では担いきれない医療を提供してきた都立・公社病院の歴史と役割を強調しました。

 都が進める独法化の真の目的について、都知事が言う行政的医療の安定的提供などではなく、都の財政負担を減らすことにあることが都議会論戦で明らかになったと指摘。「独法化されれば採算が重視されるもとで職員の処遇が切り下げられる。都民に必要な医療は後退する」とのべました。

交流集会で講演する白石都議=15日、豊島区

 その上で白石都議は「都民の声と運動が独法化を食い止める何よりの力。みなさんとともに議会論戦で全力を尽くす」と力を込めました。

関連記事

最近の記事

  1.  都議になる前は、大田区の民間病院で20年間、看護師として働きました。そこでは医療や看護だけでなく…
  2. 1面2面3面4面 【1面】 いのち、くらし守る都政へ 大田区(定数7)藤田りょうこ都議 …
  3.  著者は、戦時下の体験を描いたノンフィクション『ボクラ少国民』シリーズなどで知られます。  …
  4.  都心を縦断する羽田新ルートや川崎臨海コンビナート上空への離陸ルートは危険で騒音も大きいとして、沿…
  5.  都議会の政治倫理条例検討委員会は6日、2回目の会議を開き、参考人招致を巡る議論を交わしました。有…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る