スクープ連発の秘密は ネット企画 赤旗、日曜版を語る
- 2022/2/22
- ニュース
日本共産党都委員会は11日、ネット企画「『赤旗』と日本共産党を語る」を開催しました。2月は、日本共産党の機関紙、しんぶん赤旗の創刊(1928年2月1日)94周年の月にあたります。近年、数々のスクープでも注目される同紙が、なぜスクープを生めるのかや、戦前からの歴史、今日のメディア状況のなかで果たす役割などを語り合いました。
出演したのは、小木曽陽司・しんぶん赤旗編集局長と山本豊彦・同日曜版編集長。司会を米倉春奈都議が務めました。
「赤旗」への注目の広がりをめぐって、山本氏は「桜をみる会」のスクープで、新聞や雑誌など数々の取材を受けたことを紹介。「政党機関紙の枠を超えて、日本の代表的メディアとして取り上げられるようになった」と話しました。