東京民報2022年8月28日(2246)号 ※WEB紙面版(120円)も購入できます

【1面】

  • 神宮外苑再開発「イチョウ並木は絶体絶命」伐採数の削減はごまかし
  • 憲法改悪、国葬、ムリ! 選挙ギャルズ ラブピパレード
  • コラム・一分
  • 新型コロナ感染 都内の状況

【2面】

  • 英語会話テスト 延期、見直し求め大集会 現場教員「導入に意義ない」
  • 若い芽摘み業界つぶす インボイス制度 市民連絡会が申し入れ
  • CV22オスプレイ 米軍が全機を地上待機 不具合で事故相次ぎ
  • 狛江市公民館 パワハラ免職で不当判決 最高裁へ上告
  • JAL争議に変わらぬ支援 東京地評が談話
  • フラッシュ@T

【3面】

  • 核なき未来、私たちの声で 高校生ら 1万3千人の署名提出
  • あきる野市長選 数野はじめ氏が出馬表明「冷たい市政に戻させない」
  • 【連載コラム】首都直下地震に備える➀ 都市の変化踏まえた想定
  • 関東大震災99周年 朝鮮人犠牲者の追悼式典
  • 国会議員コラム・山添拓「未来を拓く」沖縄、負けられないたたかい
  • 池上保子のかんたん料理 No.150
  • 街角情報
  • とうきょうクロスワード353 まちがいさがしポカポ家族 詰碁・詰将棋 問題と答え

【4面】

  • 9条は人として生きる指針 外国に碑、すごいと確信 ジャーナリスト ・伊藤 千尋さん
  • アンネフランクを訪ねて⑫ 『日記』を守ったミープ・ヒース
  • フラヌ~ル遊歩者通信47 金魚
  • パシャ
  • みんなの広場
  • (漫画)ママはminminギャルママ(310)

8月28日号のWEB紙面版の購読は以下から

スマートフォンなどから、紙面版と同様(一部、変更あり)の紙面をPDFで見ることができます。

また、主要記事のいくつかを、WEB東京民報での公開に先立って、テキストで読むことができます。

WEB紙面版のサンプルはこちらから

購読には、支払いのためcodoc(コードク)の登録(メールアドレスのみ)が必要です。又、クレジットカードなどの決済方法をご用意ください。

また、月440円のWEB紙面版定期購読で、公開中のすべてのWeb紙面版を読むことができます。

なお、WEB紙面版は公開から3カ月程度でホームページ上から削除します。ご注意ください。

※「会員登録しないで決済」では、WEB紙面版のPDFは読めませんので、必ず会員登録をお願いします。

関連記事

最近の記事

  1.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  2.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  3.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  4.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…
  5.  1993年に最初に都議選に出た際に掲げた公約が、子どもの医療費無料化を東京のすべての子どもたちに…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る