性暴力 第三者機関の調査を 元自衛官 10万人超の署名を提出 〈2022年9月11日号〉

 元陸上自衛官の五ノ井里奈さん(22)は、訓練中に受けた自身への性暴力について実名で告発をしています。8月31日、五ノ井さんはインターネットを通じて集めた「第三者機関による公正な調査の実施を求める署名」10万5296人分を防衛省に提出しました。日本共産党からは宮本徹、本村伸子両衆院議員が同席。立憲民主党、社民党、れいわ新選組の国会議員も参加し、「超党派で支援する」と語りました。

木村政務官(右)に署名を手渡す五ノ井さん=8月31日、新宿区

「誰かが変えないと」

 署名を携えた要請行動には木村次郎防衛政務官が対応し、五ノ井さんから直接署名を受け取りました。また併せて自衛隊関係者146人から寄せられたハラスメント経験に関するアンケート結果も提出。五ノ井さんは「第三者委員会を立ち上げて、厳正に再調査をして処分や謝罪をして欲しい。安心して勤務できる環境をつくってもらいたい」と訴えました。

 提出後、五ノ井さんは記者会見に臨み、「孤独なたたかい、先が見えない状況だった」と切り出し、「多くの人に協力をいただき感謝します。(10万人以上の署名は)色々な人の思いがこもった署名です」と述べました。

 要望の柱となる「第三者機関の設置」について木村政務官は「意見は受け止める」というだけだったといいます。またこの件の報告書の提出を求めたところ、「何らかの形で出す」と述べたものの、調査の時期やスケジュールなど具体的な内容には一切の言及がなかったと同席した国会議員が明らかにしました。

 宮本議員は「過去にも自衛隊はいじめ自殺問題なども起こしていて何も変わっていない。この問題は人権侵害だ。防衛省の中で起きた人権侵害がなくなるように、しっかりと連携しながら取り組んでいきたい」と語りました。

日常的なセクハラ 調査を求める

 五ノ井さんは陸上自衛官であった2021年の6月、8月に複数の自衛官から性暴力を受けました。自衛隊の警務隊に被害届を提出したものの検察は「ほかの人は誰も見ていない」として、証拠不十分で不起訴処分にしており、現在は検察審査会に不服を申し立てている最中です。併せて自衛隊に、日常的な女性隊員に対するセクシャルハラスメント(セクハラ)などについて再調査を求めています。

関連記事

最近の記事

  1. あいさつする(左から)山添拓、小池晃、吉良よし子、藤田りょうこ、宮本徹の各氏=2025年1月7日、…
  2.  日本共産党都議団は6日、1945年の東京大空襲や原爆被爆、終戦から80年となる今年、都が凍結して…
  3.  国土交通労働組合(国交労組)は12月27日、日本航空機と海上保安機の衝突事故(2024年1月2日…
  4.  2025年は12年に一度、参院選(改選6と補選1=任期3年)と都議選(総定数127)が行われる年…
  5. 受験シーズン 都が痴漢撲滅で活動  東京都は受験生を狙った痴漢被害が懸念される受験シーズンに…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る