Web東京民報 週間アクセスランキング(1月23日~1月29日)

① 世界の人も「樹木守って」神宮外苑 外国人観光客にアンケート

② 発がん性物質PFAS「都は汚染源特定し対策を」多摩地域 都調査で21自治体検出

③ 東京国税局 パワハラで不当評価 分限免職に追い込む

④ YKK露骨に降格・退職迫る 内部告発を契機にパワハラ

⑤ 命に寄りそい守る政治に 看護師の現場に40年 渋谷区議予定候補 海崎はるよさん

⑥ 「住民追い出す道路やめて」 品川区 29号線裁判が弁論終結

⑦ 私たちの街を壊さないで 練馬区石神井 再開発めぐり第二次訴訟

⑧ 住民の主張、無視に憤り 北区赤羽西補助86号線 不当判決で控訴へ

⑨ 京王バス 人権侵害の暴言でうつ パワハラ訴え労災申請

⑩ 「街の破壊、痛ましい」北区十条 助73号線控訴審始まる 

関連記事

最近の記事

  1.  東日本大震災と福島原発事故から12年目を迎えた11日、福島と東京をつないで、気候危機打開の方策と…
  2.  放送法の「政治的公平」をめぐる安倍政権内のやり取りを記録した行政文書が明らかになりました。首相官…
  3.  本書は、2020年から2022年前半期の2年半に著者が読んだ127冊の本のエッセイ集です。 …
  4.  米環境保護庁(EPA)は14日、発がん性など人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS…
  5.  世界平和統一家庭連合(旧統一協会)と政治家の接点を取材してきたジャーナリストの鈴木エイト氏による…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る