夜間中学から戦争ノー 26日声をあげる集い〈2023年3月19日号〉

 岸田政権が進める大軍拡に、夜間中学の関係者から反対の声をあげようと、26日に「夜間中学から戦争NO!の声をあげる集い」が開かれます。

 全国で夜間中学の設置を求める運動を進める「夜間中学校と教育を語る会」が主催します。同会の澤井留里さんは「夜間中学で勉強してきた人たちのなかには、日本人でも、難民などで来た外国の人でも、戦争が起きていなければ、もっと早く勉強の場を持てたという人たちが、多くいます。戦争と夜間中学は切り離せない関係なのです」と話します。

 当日は、昨年亡くなった作家の早乙女勝元さんが脚本を担当した絵本「三月十日のやくそく」などの紙芝居を、童心社の元社長の田中正美さんが演じます。その後、ジャーナリストの伊藤千尋さんが、直前まで訪問予定のコスタリカでの様子なども交えて話します。

 26日(日)午後2時から、アクロスあらかわ1階ホール(荒川区・町屋駅10分)。入場無料。問合せ090(6549)6518 澤井。

詳細はこちら

東京民報2023年3月19日号より

関連記事

最近の記事

  1.  東日本大震災と福島原発事故から12年目を迎えた11日、福島と東京をつないで、気候危機打開の方策と…
  2.  放送法の「政治的公平」をめぐる安倍政権内のやり取りを記録した行政文書が明らかになりました。首相官…
  3.  本書は、2020年から2022年前半期の2年半に著者が読んだ127冊の本のエッセイ集です。 …
  4.  米環境保護庁(EPA)は14日、発がん性など人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS…
  5.  世界平和統一家庭連合(旧統一協会)と政治家の接点を取材してきたジャーナリストの鈴木エイト氏による…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る