立川都議補選 鈴木氏が激戦制す 共闘勝利、市長選に続き〈2023年10月22日・29日合併号〉

当選を喜ぶ鈴木氏(中央)と酒井市長(右)=15日、立川市

 立川市選挙区の都議補選(改選数2)が15日に投開票され、市民と野党の統一候補、立憲民主党新人の鈴木烈氏(49)が、91票差の激戦を制して2位で当選しました。

 日本共産党は、立川市民連合を介して結んだ政策協定に基づき、鈴木氏支持を表明。鈴木陣営は、立川市長選で、国政野党の市議らが自主支援した酒井大史氏が当選し、市政が大きく変わりつつあることを訴え、市民と野党の共闘を前面に支持を広げました。

 都民ファースト新人の伊藤大輔氏(48)が当選し、自民党新人の木原宏氏(47)は落選しました。日本共産党立川昭島地区委員会は声明で、「2人区での自民党候補の落選は、全国に衝撃を与え、立川市長選に続く厳しい審判となった」として、政策協定の実現に力を尽くすとともに、「総選挙では市民と野党の共闘再構築で自民党政治を大本から変えることを目指す」と述べています。

東京民報2023年10月22日・29日合併号より

関連記事

最近の記事

  1.  参院選を控え、演説会やつどいで全国各地にうかがいます。移動中の食事で密かな楽しみは駅そば。先日は…
  2.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  3.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  4.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  5.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る