フラッシュ@Tokyo 2024年1月28日号 新型コロナ増加傾向続く、東京都 被災地に見舞金、性被害相談 都がライン活用で、八王子市長選 滝田氏が惜敗

新型コロナ 増加傾向続く

 都内の新型コロナウイルス感染者の増加傾向が続いています。直近(8~14日)の定点医療機関当たりの患者報告数は5.66人で、前週に比べ1.67倍でした。入院患者数も1531人で、前週と比べて300人以上も増加しました。

 定点患者数は昨年11月20~26日の週が1.51人と前週1.17人から増加傾向に転じ、その後、ほぼ毎週増加の傾向が続いています。

 専門家によると、変異株「JN.1」への置き換わりが進んでいると言います。

東京都 被災地に見舞金

 東京都は能登半島地震の被災地に災害見舞金を贈呈すると19日、発表しました。石川県200万円、新潟県100万円、富山県30万円です。

性被害相談 都がライン活用で

 東京都は性被害に遭った若年層がより相談しやすい環境を整えるため、LINEを活用したSNS相談を22日から始めました。対象は原則、都内在住・在勤・在学の被害者本人かその関係者。

 開設は月曜日・水曜日・金曜日・土曜日(祝日・年末年始を除く)で、午後4時~午後9時まで(受付は午後8時30分まで)

LINE登録はこちら

八王子市長選 滝田氏が惜敗

 八王子市長選が21日に投開票され、超党派の市民に推された元都議の滝田泰彦氏(41)=無所属新、日本共産党・立憲民主党・社民党・生活者ネット・新社会党支持=は5万7193票(得票率32.04%)を獲得しましたが、6645票差で惜敗しました。

 当選は元都局長の初宿和夫氏(59)=自民党、公明党推薦、東京維新の会支援=。

 自公陣営は「共産党市政に八王子市を任すことはできない」と市民を分断する攻撃を展開。小池百合子知事も会見で「滝田氏は赤旗にまで載っている」などと述べ、自公推薦候補の応援に入りました。

初宿 和夫59無新63838
滝田 泰彦41無新57193
両角 穣61無新44913
服部 貴之40無新10292
かまたたかゆき58無新2276
(投票率38.66%)

東京民報2024年1月21日号より

関連記事

最近の記事

  1.  都教委が廃校を計画する都立の夜間定時制高校の存続を求めて、2025年分の署名が1月から始まってい…
  2.  日本共産党都委員会は13日、都内で第29回党大会第2回都党会議を開き、「総合計画」の補充案を採択…
  3.  米軍が一時、飛行停止していた垂直離着陸機オスプレイについて、飛行再開を決めたことを受け、横田基地…
  4. あいさつする(左から)山添拓、小池晃、吉良よし子、藤田りょうこ、宮本徹の各氏=2025年1月7日、…
  5.  日本共産党都議団は6日、1945年の東京大空襲や原爆被爆、終戦から80年となる今年、都が凍結して…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る