柿沢被告 懲役2年を求刑〈2024年3月10日・17日合併号〉

 昨年4月の江東区長選を巡り、公職選挙法(買収など)の罪に問われた元衆院議員の柿沢未途被告(53)=自民党離党=に対する公判が1日、東京地裁(向井香津子裁判長)であり、検察側は懲役2年を求刑し、弁護側は執行猶予を求めて結審しました。

 「百日裁判」(起訴から100日以内に判決を目指す)で審理され、14日の判決を予定します。起訴状などによると、柿沢被告は昨年2~4月頃、前区長の木村弥生被告(58)=同法違反で在宅起訴=を当選させるために、区議ら9人に選挙運動の報酬計200万円の提供を持ちかけました。同7~10月頃には、選挙運動に関わった元区議に報酬計約80万円を支払ったなどとされています。

東京民報2024年3月10日・17日合併号より

関連記事

最近の記事

  1. 1面2面3面4面 【1面】 いのち、くらし守る都政へ 大田区(定数7)藤田りょうこ都議 …
  2.  著者は、戦時下の体験を描いたノンフィクション『ボクラ少国民』シリーズなどで知られます。  …
  3.  都心を縦断する羽田新ルートや川崎臨海コンビナート上空への離陸ルートは危険で騒音も大きいとして、沿…
  4.  都議会の政治倫理条例検討委員会は6日、2回目の会議を開き、参考人招致を巡る議論を交わしました。有…
  5.  「自民党こそが国民に一番近い。そう分かっていただける努力を」―9日の自民党大会で演説した、石破茂…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る