福生市長選に牛久保氏 公共施設2割削減は中止に〈2024年4月14日号〉

事務所開きであいさつする牛久保氏=7日、福生市

 福生市長選(21日告示、28日投票)に立候補を表明している、元小学校教諭で「つながる福生」の牛久保まちこ氏(71)=無所属新、日本共産党推薦=は7日、東福生駅近くで事務所開きを行いました。

 事務所開きは、午前10時から午後4時まで、支援者が順次、訪れる形で開催。応援の歌や、三味線の演奏なども披露されました。

 市長選で牛久保氏は、加藤育男市長(70)=無所属、自民党・公明党推薦=が、小学校や市民会館、体育館などの公共施設を20%削減する方針を決定したことを批判。「近隣の市よりも多くの公共施設があり、そこで市民が豊かに活動していることは、福生市の宝です。100億円以上の積立金をため込み、福生駅西口の大型再開発に巨額のお金をつぎ込みながら、市民を置き去りにする市政の転換を」と訴えています。

牛久保氏の略歴 北海道教育大学卒、1974年〜2016年まで多摩地域で教員を務める。

東京民報2024年4月14日号より

関連記事

最近の記事

  1.  「自民党こそが国民に一番近い。そう分かっていただける努力を」―9日の自民党大会で演説した、石破茂…
  2.  人類の大多数が飢餓や病気や戦争におびえていた時代には、この世の暗さが圧倒的で、人は想像で自分の内…
  3. 都議会は2025年度予算案を審議する予算特別委員会の代表総括質疑を12日行い、日本共産党からは白石…
  4. 都議会は2025年度予算案を審議する予算特別委員会の代表総括質疑を12日行い、日本共産党からは白石…
  5.  都議会の「神宮外苑再開発をとめ、自然と歴史・文化を守る議員連盟」(41人)は、再開発から「文化や…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る