〈一分 2024年6月30日号〉都知事選が20日に告示しました…

 都知事選が20日に告示しました▼現職の小池知事は、告示日は街頭での演説に立ちませんでした。都庁近くの事務所に30人ほどを集めて、オンライン配信による「第一声」です▼知事本人は4月の衆院補選で、街頭での妨害があまりにひどかったことを理由にしていますが、他陣営はさまざまな工夫をしながら街頭に立っています。1153万人の有権者が、一人を選ぶ日本最大の地方選として、あまりに異例のスタートです▼小池氏の選挙戦術について、ある大手新聞には、「側近」による「現職の強みを打ち出して『横綱相撲』をとる」とのコメントが載っていました。「横綱」なら、挑戦者たちに堂々と胸を貸し、討論や街頭演説の場に積極的に出て、都政と都知事選への有権者の関心を高めるよう努めるのが、本来の姿でしょう。公務を理由に、街頭にもほとんど立たず、候補者同士の討論会も出席を絞る「ステルス選挙」は、相撲でいえば、せいぜい「猫だまし」とも言うべき奇襲戦法です▼都議会答弁でも、小池知事は、都合の悪い質問ははぐらかしたり、局長に答えさせるのが常とう手段です。「都民が決める。都民と進める」という小池知事1期目の公約からかけ離れた都政運営を切り替えることも、都知事選の焦点です。

   東京民報2024年6月30日号より

関連記事

最近の記事

  1.  参院選を控え、演説会やつどいで全国各地にうかがいます。移動中の食事で密かな楽しみは駅そば。先日は…
  2.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  3.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  4.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  5.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る