朝鮮学校の補助金停止 子どもの権利の問題 都議会勉強会 こども基本条例を学習〈2024年11月3日号〉

 東京都内の朝鮮学校を支援する市民らでつくる「都議会勉強会」実行委員会などは10月24日、朝鮮学校への補助金復活を求める「勉強会」を都議会会議室(新宿区)で開きました。3回目となる今回は、弁護士で東京経済大学教授の野村武司氏を招いて、子どもの権利を保障する「東京都こども基本条例」について学習しました。

こども基本条例について学んだ勉強会=2024年10月24日、都議会

 野村氏は「こどもの人権救済の仕組みづくり」をテーマに講演。議員提案で「こどもの権利条約」の精神に則り制定された「こども基本条例」について、全会派提案に向けて修正された内容や、条例制定後の都の取り組みなどを紹介。

 付則に施行3年後に「時代の要請に適合するものとするために必要な措置を講ずる」「検討を行うに当たっては、こどもの意見を反映させるため、こどもの意見を聴く機会を設ける」との規定が置かれ、それが今年になると述べました。

関連記事

最近の記事

  1.  来年1月から公立小中学校の給食無償化に、都内62すべての市区町村が踏み出す見通しになりました。東…
  2.  「安保の見える丘」ー沖縄の米軍嘉手納基地を望む丘がその名で呼ばれていますが、都心の都立青山公園に…
  3.  労働組合のナショナルセンターの垣根を越えて個人加盟の労働組合などが連帯して非正規労働者の賃上げを…
  4.  健康保険証として利用登録されたマイナンバーカード「マイナ保険証」などで患者の保険資格を確認する「…
  5. 訴える小池氏=2024年11 月28 日、千代田区  「裏金問題徹底追及、企業・団体献金今す…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る