アーカイブ:2024年 11月
-
東京都は8日、「とうきょう こども アンケート」の2024年度の調査結果を公表しました。「自分の行動で社会を変えられると思うか」との問いに、「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と答えた子どもの割合は約5割でした。…
-
荒川区長選が10日投票、11日開票され、日本共産党荒川地区委員長で「明るい革新区政をつくる会」の茂木正道氏(70)は及びませんでした。当選は新人で元都議の滝口学氏(54)。
区長選と同日に行われた区議補選では…
-
都議会 知事出席で決算審議
都議会は知事出席のもとで23年度決算を審議する公営企業決算特別委員会を18日、各会計決算特別委員会は20日に開きます。両委員会とも午後1時開会で傍聴可能です。
都議会 定例会が…
-
1面2面3面4面
【1面】
清瀬市 図書館の未来を住民投票で 4館廃止の是非を問う
外苑再開発 独断で伐採許可は違法 取り消し求め新宿区を提訴
保険証存続求め集会(記事2面)
コラム・一分
…
-
生活する上で欠かせない「水」。水といえば水道ですが、上水道を思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか。洗濯や食器洗い、入浴で生まれた生活雑排水など汚水の行先について考える人は少ないかもしれません。汚水や雨水は下水道…
-
総選挙を受けた特別国会が始まります▼衆院選では、自民、公明の連立与党が過半数を割り込みました。与野党ともに過半数の勢力を持たない議会は、「ハング・パーラメント」(宙づり議会)と呼ばれ、キャスティングボードを握る少数政…
-
世界中に「戦争の放棄、 戦力の不保持・交戦権の否認」という憲法9条の平和主義の理念を広げ、戦争のない平和な世界を実現したいと、9条条文が書かれた「九条プレート」を各国に贈るプロジェクトが立ち上がってから10月で1年半…
-
築地市場跡地(中央区)の地下で眠る江戸時代の大名庭園「浴恩園よくおんえん」を保存・再生し、子どもたちの生きる力を育む公園としてよみがえらせることを目的に、「築地浴恩園を公園にする市民の会」などは10月26日、中央区内…
-
民法や戸籍法が同性婚を認めていないのは憲法に違反するとして、東京都などに住む7人が国を訴えた「結婚の自由をすべての人に」東京1次訴訟の控訴審判決が10月30日、東京高裁でありました。谷口園恵裁判長は「個人の人格的存在…
-
日本共産党の田村智子委員長・衆院議員は4日、来年夏の都議選、参院選に向けて、衆院選を東京ブロック比例候補としてたたかった谷川智行氏とともに、立川、池袋、錦糸町と都内3カ所の駅前をめぐり、街頭で訴えました。自民公明が衆…
ページ上部へ戻る
Copyright © WEB東京民報 All rights reserved.