アーカイブ:2024年 11月
-
インドの社会背景を語る、ファシリテーターの伴野氏=4日、中央区
アジアを中心に約40カ国、320本もの優れたドキュメンタリー映画を世界に配信する「アジアンドキュメンタリーズ」(株式会社アジアンドキュメンタリーズ…
-
現地調査で道路計画の現状を聞く参加者=2024年11月3日
特定整備路線全都連絡会は3日、東京都が建設を強行する都市計画道路、特定整備路線(28路線、総延長25キロメートル)のうち、豊島区池袋本町地域を分断する…
-
第59回しんぶん赤旗将棋全国大会に向けた最大の激戦区である東京都大会が10月13日、豊島区の日本共産党東京都委員会事務所で開催されました。地区大会を勝ち抜いた選手に昨年の都大会上位入賞者など出場した69人の中には、今…
-
東京都は都営住宅を活用した若年・中年単身者の就労自立モデル構築事業について、7月に協定を締結した2区市で入居者を募集します。
この事業は都営住宅の入居資格のない60歳未満の単身者を対象に入居者を公募し、試行的…
-
荒川区長選が3日告示(10日投票)され、日本共産党荒川地区委員長で「明るい革新区政をつくる会」の、もぎ正道氏(70)=無所属新、日本共産党推薦=が立候補しました。もぎ氏と、自民党前区議の町田高(50)、都民ファースト…
-
1面2面3面4面
【1面】
世界に届け9条プレート 平和の思い込め各国に贈呈
同性婚認めずは「違憲」 東京高裁 結婚の自由裁判で判決
コラム・一分
【2面】
激動の時代、ともに戦おう …
-
総選挙が10月27日、投開票されました▼東京では、裏金問題で自民党から非公認となった下村博文元文科相と、小田原潔元外務副大臣が落選。同じく裏金問題で比例重複立候補を認められなかった、丸川珠代元五輪相、山田美樹元環境副…
-
多数の樹木を伐採する神宮外苑再開発(新宿、港区)で三井不動産など事業者の計画「見直し」案を東京都環境影響評価(アセスメント)審議会が追認したことに対し、ユネスコ(国連教育科学文化機関)諮問組織イコモスの日本国内委員会…
-
東京都内の朝鮮学校を支援する市民らでつくる「都議会勉強会」実行委員会などは10月24日、朝鮮学校への補助金復活を求める「勉強会」を都議会会議室(新宿区)で開きました。3回目となる今回は、弁護士で東京経済大学教授の野村…
-
「シオニズム運動がなければ今、ここにいない」とジレンマを語るイスラエル軍の元兵士・ダニー氏=2024年10月20日、千代田区
東京都教育委員会(都教委)が都立学校の教職員に対し、卒業式や入学式などで「日の丸・君…
ページ上部へ戻る
Copyright © WEB東京民報 All rights reserved.