〈一分 2025年2月9日号〉「悪貨は良貨を駆逐する」ー経済学の「グレシャムの法則」から生まれた言葉です…

 「悪貨は良貨を駆逐する」ー経済学の「グレシャムの法則」から生まれた言葉です▼金貨が通貨の中心だった時代、金の含有量が低い悪貨が作られると、人々は金としての価値が高い良貨は貯め込み、悪貨ばかりが流通する現象を表しています。現在は、経済学を超えて、悪い人や物が世の中にはびこり、良い人や物が片隅に追いやられることを例える言葉となりました▼日本共産党の吉良よし子参院議員に対するSNS上での誹謗中傷やデマの拡散への対応と経過を、同党の小池晃書記局長と吉良氏が報告する動画が1月31日に公開されました。公開から4日余りで動画を紹介するXでの投稿は2千万回を超える表示になっています▼真実を多く含む分、複雑で取っつきにくい情報よりも、単純化され刺激的なデマや中傷が拡散されるSNSの現状は、まさに「悪貨が良貨を駆逐」しています。吉良氏は、これまでも多くのデマの拡散で傷つけられてきたことや、今回の対応にあたり投稿者の特定などに膨大な手間をとられたことも明かしました▼人のつながりを広げる場にも、デマの拡散で人の命を奪う場にも、なりかねないSNS。より良い空間とするために、サービス事業者、利用者、発信者、それぞれができることを、力を合わせて。

    東京民報2025年2月9日より

関連記事

最近の記事

  1.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  2.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  3.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  4.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…
  5.  1993年に最初に都議選に出た際に掲げた公約が、子どもの医療費無料化を東京のすべての子どもたちに…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る