東京民報2025年3月2日号(第2367号) ※WEB紙面版(120円)も購入できます

【1面】

  • 【都議選2025*希望の都政に】巨大開発から暮らし守る 杉並区(定数6)原田あきら
  • ずさんな運営、活用中止を 英スピテスト 入試を前に街頭宣伝
  • 都議会 政倫審委設置案を否決 自公都ファ 裏金解明を棚上げ
  • コラム・一分

【2面】

  • 裏金解明、位置づけよ 共産、立民、ミライら主張 政倫条例検討委開く
  • 動けば変わる、声あげよう 三多摩春闘が決起集会
  • 自治体質問に不回答連発 PFAS流出で横田基地
  • 中野駅前で要求対話宣伝 食料、水光熱「負担重い
  • 杉並区議会 超党派で懲罰動議を提出 田中区議の威嚇発言めぐり
  • 東京大改造の現場ツアー 呼びかけ人会議が主催
  • フラッシュ@T

【3面】

  • 核廃絶、世界に広げて 墨田革新懇 被団協・家島昌志氏が講演
  • 卒業生の支援、交流を 新国際福祉専門校守る会
  • 37回迎える多喜二祭 9日に杉並区で
  • 日本アンデパンダン展 19日から国立新美術館で
  • 【連載コラム】「気候危機と自治体③」専門家と日常的な連携は
  • とうきょう人
  • 街角情報

【4面】  

  • 【連載】「街角の小さな旅(55)」江戸東京たてもの園と小金井櫻 文化的価値高い建物と桜の名所
  • 【連載】「市井の譜21」中江兆民さんの町
  • 【連載】「シネマの時間」*『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』立場超え惨状を伝える
  • パシャ 
  • みんなの広場 
  • (漫画)ママはminminギャルママ

2025年3月2日号のWEB紙面版の購読は以下から

スマートフォンなどから、紙面版と同様(一部、変更あり)の紙面をPDFで見ることができます。

また、主要記事のいくつかを、WEB東京民報での公開に先立って、テキストで読むことができます。

WEB紙面版のサンプルはこちらから

購読には、支払いのためcodoc(コードク)の登録(メールアドレスのみ)が必要です。又、クレジットカードなどの決済方法をご用意ください。

また、月440円のWEB紙面版定期購読で、公開中のすべてのWeb紙面版を読むことができます。

なお、WEB紙面版は公開から6カ月程度でホームページ上から削除します。ご注意ください。

※「会員登録しないで決済」では、WEB紙面版のPDFは読めませんので、必ず会員登録をお願いします。

関連記事

最近の記事

  1.  インターネット検索やスマートフォンなどで世界的なシェアを誇る巨大企業グーグル社(本社=米国、親会…
  2.  都立高校入試に英語スピーキングテストの活用中止を求める「春の市民大集会」が4月18日、都議会(新…
  3.  「都議会自民党」の政治資金パーティーを巡る裏金問題を受けて設置された都議会政治倫理条例検討委員会…
  4.  先日、支援者の女性から「前回の選挙の時に訴えたことを覚えていますか。私も高齢になり一人暮らしなの…
  5.  1993年に最初に都議選に出た際に掲げた公約が、子どもの医療費無料化を東京のすべての子どもたちに…

インスタグラム開設しました!

 

東京民報のインスタグラムを開設しました。
ぜひ、フォローをお願いします!

@tokyominpo

ページ上部へ戻る