アーカイブ:2025年 2月
-
1面2面3面4面
【1面】
【都議選2025*希望の都政に】市民の声まっすぐに 足立区(定数6)斉藤まりこ
旧日本兵 PTSDの実態調査を 家族会らが厚労省に求める
共産党「疑惑深まるばかり」 …
-
人生を語り社会変革を語る
東銀座出版社 2025年1500円+税きむら・ようじ 1936年新宿区生まれ。1959年から20年間、葛飾区職員。1981年から6期24年間、日本共産党都議。著書に『〈評論集〉堀田善衛の…
-
正義を貫いた不屈の魂
講談社 2024年3300円(税込)1976年、ロシア・モスクワ州生まれ。ロシアの反体制派リーダー、人権活動家、政治活動家。2024年に死亡
著者のナワリヌイはロシアの反体制派指導者…
-
「リビエラ」―フランスからイタリアまで広がる地中海沿岸の呼び名です。温暖な気候と観光が人気で、小説や映画にも、著名な保養地として登場します▼アメリカのトランプ大統領が、イスラエルのネタニヤフ首相との会談後の会見で、パ…
-
文学で体験する社会と愛
文藝春秋 2024年1595円(税込)なぐら・ゆり 1982年東京都生まれ。ロシア文学研究者、翻訳者。著書に『夕暮れに夜明けの歌を』『文学キョーダイ!!』など
「戦争のさなかで文学…
-
演説会の最後に勢揃いして声援にこたえる登壇者=2025年2月8日、渋谷区
日本共産党東京都委員会は8日、4カ月後に迫った都議選(6月13日告示・22日投開票)、その直後の参院選の2大選挙で連続勝利を目指す、オン…
-
八丈島町立病院で懇談する宮本氏(中央)=2025年1月29日
日本共産党の宮本徹前衆議院議員は1月27日に御蔵島で、28日には八丈島で、つどいと要求アンケートを使った訪問、対話を行いました。
八丈島では…
-
予算案を説明する岸本区長=2025年1月31日
杉並区の岸本聡子区長は1月31日、2025年度当初予算案を発表しました。一般会計は前年度より227億1100万円(10.2%)増えて2456億300万円です。「住…
-
「スシローでは地方に時給1000円で働く人がいます。週6日、朝9時から夜9時まで12時間も働いて何とか生活を維持している組合員がいます。ここまでしないと生きていけない。これのどこが先進国といえる実態なのでしょうか」―…
-
記者会見する(左から)和泉、田辺の各氏ら=2025年2月6日、新宿区
日本共産党都委員会は6日、6月13日告示、同22日投票の都議選に向けた政策アピール「日本共産党の躍進で、都民の暮らしを守り抜く都政への転換を…
ページ上部へ戻る
Copyright © WEB東京民報 All rights reserved.